校章

東京都立東村山西高等学校

8月後半の活動報告

2024/09/05

8月後半は、定例の子ども食堂以外に、施設の夏祭りやイベントなどにも参加しました。

 【 子ども食堂 】

 8月17日(土)はふれあい子ども食堂、24日(土)と31日(土)はおひさま子ども食堂。特に31日は小学校の校舎をお借りして大々的に子ども食堂を開催しました。台風10号の迷走で天気が心配される中、その時には晴れ間も見られ、小学生を中心に100名を超える方々が来校。本校はボランティア部員以外の生徒も参加し、食事の準備から後片付け、子どもたちの遊び相手などのボランティア活動を行いました。

  2368b8e0-53e9-4036-ae8c-f8aeaae29d42  a060a603-ef3e-43f6-bec5-8abdd0878872

  566428e8-0ee7-44c4-8029-8ee0077edb6f  eaeb883d-6127-4177-9351-9dee712ff8da

  50c2fee1-29bd-41ba-aa6d-699b49988f02  c48b7aa9-aa07-4374-b847-98821b540722

 【 その他の活動 】

  8月23日(金)は富士見児童館の水槽掃除

  8月25日(日)は高齢者の皆様対象のスマホ教室

  8月30日(金)はあゆみの家のなつまつり

  児童館には毎日のようにお手伝いに行っていた生徒もいます。活動が自分の楽しみにもなってきているようです。誰かに言われたからではなく、自分から何かをする、そんなことができるようになったら、本当のボランティア活動になると思います。

  676462e8-c053-4a34-bc1c-277733d6e022  b0e8dcdd-a7e3-4715-9373-a1416df589e3