4月の活動報告(ボランティア部)
2024/05/08
〇一斉部会 4月24日(水)で新入部員が4人入りました。
〇おひさま子ども食堂
4月13日(土)は肉じゃが、27日(土)はタケノコご飯がメニューでした。
肉じゃがは老若男女誰もが大好きなメニューで、あっという間に売り切れてしまいました。
タケノコは子どもたちにはどうかと思いましたが、採れたてで柔らかく、2歳のお子さんまでおいしく食べられるほど、大好評でした。
〇第1回護美プロジェクト
4月25日(木)は今年度第1回目のゴミ拾いをしました。
1年生の新入部員も加わり、近隣の方々もご一緒に1時間半ほどかけて学校前から公園、自転車道路を歩きました。
相変わらずたばこの吸い殻が多く情けなくなりましたが、皆でゴミ拾いをすると楽しい時間となります。今年度も月1回近隣のゴミ拾いをしていきます。
〇4月29日(月)昭和の日に、「東村山市春の緑の祭典」が中央公園で行われました。
青空のもと、多くの人が訪れ、フリーマーケットや出店、コンサートなどのイベントを楽しんでいました。
ボランティア部は、受付と放送(アナウンス)を任され、準備と片付けもお手伝いしました。
いつも慣れ親しんでいる隣の公園がお祭りの賑わいを見せ、生徒たちはイベントにかかわれる喜びを感じていました。