1月の護美プロジェクト
2024/01/11
1月10日(水) 今回は初めて護美プロジェクトに参加した生徒もいましたが、地域の方とも和気藹々と話をしながら、総勢11名で、1時間のゴミ拾いを行いました。
いつもと変わらず、たばこの吸い殻が多く、しかも公園内の児童館そばにまで落ちているのには驚きました。生徒たちは植込みに潜ってたくさんのゴミを回収しました。
学校の中だけでなく学校の外の環境にも目を向けられる生徒が増えることを期待しています。
【 拾ったゴミの分類 】
・たばこの吸い殻 237本 ・プラゴミ 59点
・紙類など燃えるゴミ 102点 ・瓶 8個 ・空き缶 34個
・燃えないゴミ 45点 ・ペットボトル 14本 ・ライター 2個
・電池 2個 ・たばこの箱 2個