12月下旬のボランティア活動
2023/12/25
1 護美プロジェクト
12月22日(金)に村山苑の方々と一緒にゴミ拾いをしました。
いつもお散歩をしていらっしゃる道を一緒に歩きながら、悲しくなるほどたくさんのゴミを拾いました。
やはりたばこの吸い殻は多く、その他にもテレビやホースをまく道具、ホースリールまで捨てられていました。
今回初めてゴミ拾いに参加した生徒たちも、しばらくやっているうちにゴミが目につくようになり、たくさん見つけていました。
皆さんと話をしながらのゴミ拾いは楽しいのですが、本来このような活動がなくてもよい街になってほしいという思いもあります。
2 フードマーケット
ゴミ拾いの後、村山苑と社会福祉協議会ボランティアセンターに分かれて、フードマーケットのお手伝いをしました。
各所から集まってきた食品や衛生用品を必要な方にお渡しするお手伝いで、こういう企画があることは生徒たちにとっても勉強になりました。
3 子ども食堂
12月23日(土)おひさま子ども食堂ではクリスマスメニューということで、30分で完売。
子どもたちにと、86歳の方がカステラを作ってくださったり、イチゴを提供してくださる方もいて、豪華なメニューとなりました。
子どもも大人も笑顔になる子ども食堂の一年が終了します。
(↓ 護美プロジェクト)
(↓ フードマーケット)
(↓ 子ども食堂)