護美プロジェクト(12月)へ参加
2022/12/21
12月19日(月)、護美プロジェクトに参加。
今回は、村山苑の利用者や職員の方々、富士見町挨拶運動実行委員会の方々、さらには社会福祉協議会、ボランティアセンターの方々、総勢20名以上の人たちと一緒に学校から村山苑の周辺のゴミ拾いをしました。
たばこの吸い殻を拾いながら、マナーのない人が多いことに情けなくなりましたが、みんなでワイワイやりながら活動するとそんな時間も楽しくなります。
参加した大人の方々は、高校生と一緒に活動できたことをとても喜んでくださいました。
地域で顔の見える交流を今後もやっていきたいと思います。
今回も一番多かったゴミは、たばこの吸い殻でした。345本(以上)そのほか、プラゴミ 111点 紙など燃えるゴミ 39点 ペットボトル 21本・・・・
この活動には読売新聞の取材が入りましたので、記事として掲載されるかもしれません。