校章

都立白鷗高等学校・附属中学校

13期生 探究論文 優秀作品一覧(日本語)

2023/06/21

13期生 探究論文の優秀作品一覧(日本語)を掲載します。各タイトルをクリックし、パスワードを入力することで閲覧できます。

在校生のみへの公開ですので、パスワードの扱いは注意しましょう。また、閲覧する以外の使用は厳禁です。

 

・タイトル割り箸ゲームの必勝につゐて

   特徴:研究設定のテーマがユニークで、序論から考察まで、どのような結果になるのかワクワク感が感じられる研究である。

 

 

・タイトル学校生活におけるジェンダー平等に向けて- 本校の「隠れたカリキュラム」の有無 -

   特徴:意味のあるアンケート調査を行っており、アンケート結果をしっかり分析して考察を行っている。

 

 

・タイトル天気管の観察と結晶の変化に影響する気象条件の考察

   特徴:気象条件を独自の視点で分析し、条件を設定して粘り強く観察実験を行っている。

      また、結果から考察のプロセスがしっかりしている。

 

 

・タイトル都立白鷗高校敷地内にあった江戸時代・大名上屋敷の特徴とは?-同年代の大名屋敷・町屋跡との比較-

   特徴:文献調査をしっかり行い、丁寧に研究を進めている。

 

 

・タイトル時系列データの欠損値補間について ー複数の補間手法とその補間精度ー

   特徴:いくつか手法とアルゴリズムを対象データに適用して性能を比較し考察する「比較実験」で研究を進めている。

      アルゴリズムはサポート受けながらであるが、自分のものとして理解して研究を進めている。

 

 

・タイトル緊張状態において脳に誤情報を与えることで心拍数を下げることはできるのか

   特徴:RQと検証が一貫しており、文献調査の他に機器を使った実験をおこない丁寧に結果がまとめられている。

 

 

・タイトルメディカルプアの視点から考える、難病治療の問題点についての考察

   特徴:文献調査に留まらず、zoomでのインタビューなど多視点で検証している。

 

 

・タイトル上野公園に来る野鳥を増やすにはどうすればよいのか?-上野公園に来る鳥類の現状を調査して-

   特徴:文献調査に留まらず、現地調査を継続的に行い丁寧に検証している。

 

 

・タイトル少子化なのになぜ待機児童が発生するのか。ー待機児童が発生する地域としない地域の違いを論じるー

   特徴:RQに対して必要な研究手法をとることができ、データを適切に分析し、自らの主張を展開している。