ニュース
2023年1月17日(火)~1月20日(金)
2学年は修学旅行で、鹿児島に行きました。
結団式の様子(修学旅行前日)
初日は名勝仙厳園や城山展望台など、鹿児島市内の名所を回りました。
バスガイドの方の解説を聞きながら、日本史の教科書にも出てくる名所を見学しました。
名勝仙厳園
2日目は、コース別に分かれ、体験活動を行いました。屋久島組は5時半起きで出発。世界遺産の大自然を体験しました。
桜島組は火山灰アートの他、桜島のジンベイザメのいる水族館を見学しました。
指宿組は、薩摩焼体験、蒸し砂風呂体験で日ごろの疲れを癒していました。
霧島組は、バーベキュー、ハイキングなどアクティブな体験を楽しみました。
屋久島トレッキングの様子 桜島での火山灰アート体験
薩摩焼の陶芸体験 霧島の牧場でバターづくり
3日目は知覧で平和学習と桜島散策です
事前学習で特攻隊の映画を見ていたこともあり、生徒たちは深く講演を聞いていました。
特攻隊についての講演を聞く様子 講演のお礼に生徒が折った千羽鶴を渡しました
桜島の景勝地を散策
4日目は鹿児島の中心地を見学し、大きなトラブルもなく、無事東京に帰ってきました。
ブラボー!!