校章

東京都立富士高等学校・附属中学校

多摩武蔵杯CS(11/15)・中央スポーツ杯(11/16)

2025/11/17

多摩武蔵杯CS(11/15)・中央スポーツ杯(11/16)

11/15(土) 瑞穂中学校 多摩武蔵杯@瑞穂町立瑞穂中学校

 瑞 穂 9 - 2 富 士

瑞穂:4 0 0 4 0 0 1 |9

富士:0 0 0 2 0 0 0 |2

多摩武蔵杯のCS第1ステージ初戦、瑞穂中学校さんとの試合を行いました。

1回表、4回表のミスが絡む展開で各4失点、4回裏走塁のミスで自分たちの流れを止めてしまうなど、自分たちで負けへの流れを作ってしまったように感じます。

瑞穂中学校さんとの試合後の2試合も見させていただきましたが、小さなミス一つが試合結果につながってしまいます。

当たり前の幅を広げていけるよう、日々の練習で意識をしていましょう。

瑞穂中学校の皆様、大会運営・グラウンドの準備も併せてありがとうございました。

 

11/16(日) 東村山パワーズ 中央スポーツ杯@東村山市立運動公園

 東村山パワーズ 9 - 0 富 士

東村山パワーズ:0 0 2 1 1 5 |9

 富   士 :0 0 0 0 0 0 |0

中学野球部と地域のクラブチームの親睦と交流を図るための大会である、中央スポーツ杯(中学野球部・クラブチーム対抗甲子園大会)に参加させていただきました。

https://npo-kitatama.or.jp/?page_id=7784

富士はGブロックに入り、東村山パワーズさんと試合を行いました。

挟殺プレーでの2つのミスなど、ルールをしっかりと知る・視野を広く持つことができれば防げた失点もありました。

日々の練習の中では試せないプレーもいっぱいあります。選手一人ひとりの野球に関する理解のレベルを高めていきましょう。

前日の試合で確認をした、声の連携・指示の復唱の取り組む姿勢はとてもよくみられました。

明日からの練習でも続けていきましょう。

東村山パワーズの皆様、大会運営・グラウンドの準備、2試合目の練習試合と1日ありがとうございました。

また、応援・観戦に来ていただいた保護者の皆様もありがとうございました。

 

この2日間大会が続きましたが、選手は全力で取り組みました。

負けた試合も次に活きればよい経験です。試合だけして終わりではなく、振り返り明日からの練習に活かしていきましょう。

IMG_7585.JPGIMG_7333.JPGIMG_7131.JPG

IMG_7016.JPGIMG_6999.JPGIMG_7219.JPG