校章

東京都立富士高等学校・附属中学校

都高文化祭開会式兼かがわ総文祭壮行会に参加しました。

2025/07/24

都高文化祭開会式兼かがわ総文祭壮行会に参加しました。

 

管弦楽部は7月13日に都庁に赴き、第49回全国高等学校総合文化祭香川県大会の壮行会に出席しました。

管弦楽部以外には茶道部が参加しました。なお、自然科学部門は別部門の代表が出席していましたが、本校科学探究部天文班も地学部門で総文祭に参加します。

 

この会は東京都の令和7年度高等学校文化祭の開会式を兼ねており、文化部活動の各部門から代表校が部門や自校を紹介し、全国総文祭への推薦状を受領しました。

 

この日のために生徒は部門紹介スライドを作成し、当日は昼休憩の間も発表練習をしていました。

3分という限られた時間ではありましたが、オーケストラと吹奏楽との違いや、本校管弦楽部(通称FPO)の活動を紹介しました。

 

また、かがわ総文祭では東京都からの参加部門を代表して総合開会式に参加させていただくことになり、壮行会の最後に、総合開会式出席生徒が代表スピーチを行いました。

音楽部門のみならず、美術や書道、写真部門など全ての部門を代表するという立場の重さになかなか筆が進みませんでしたが、本番では立派にスピーチを行いました。

 

第49回全国高等学校総合文化祭香川県大会について

部門:器楽・管弦楽部門

日程:令和7年7月26日(土)〜27日(日)

   (富士は大会2日目27日のトップバッターを務めます。)

会場:ハイスタッフホール(香川県観音寺市観音寺町甲1186-2)

詳細はかがわ総文祭公式HPの器楽・管弦楽部門をご覧ください。

 

20250713_134603.JPG20250713_134356.JPG