入試案内・転学・編入学等
令和7年度都立高等学校第一学年生徒第三次募集について
本校における第三次募集に関する詳細は、下記のURLをご参照ください。
【東京都教育委員会HP】
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/application/release2025031703
令和6年度推薦に基づく選抜の得点分布について
令和6年度東京都立淵江高等学校における推薦に基づく選抜の得点分布を掲載いたします。
令和6年度推薦に基づく選抜における得点分布(一般推薦) (74.4KB)
令和6年度推薦に基づく選抜における得点分布(特別推薦) (73.8KB)
推薦選抜を受検予定のみなさんへ
1月26日(日)、27日(月)の集合時間は以下の通りです。
受検番号によって集合時間等が異なりますので、受検票を印刷した後、
受検番号を確認した上で時間を間違えないようにしてください。
■1月26日(日)
一般推薦・文化スポーツ推薦併願者 8:15 開門(開門前まで入場できません)
受検番号 1011001~1011073 8:40 入室開始
9:10 出席完了
※文化・スポーツ推薦併願者は、作文検査終了後実技検査があります。昼食を必ず持参すること。
文化スポーツ推薦(単願)受検者 10:30 入室開始
受検番号 5013002 11:00 出席完了
※文化・スポーツ推薦(単願)受検者も昼食を必ず持参すること。
■1月27日(月)
一般推薦・文化スポーツ推薦併願者
受検番号 1011001~1011032 7:30 開門(開門前まで入場できません)
8:00 入室開始
8:30 出席完了
受検番号 1011033~1011064 8:30 入室開始
9:00 出席完了
受検番号 1011065~1011073 9:30 入室開始
10:00 出席完了
本校における令和7年度入学者選抜について
本校では、推薦に基づく選抜と学力検査に基づく選抜(分割前期募集)において、インターネット出願を実施いたします。
出願は、出願サイトで情報を入力し、中学校の承認を受け、本校へデータを送信することにより行います。
調査書等の出願書類は、都内の中学校に在籍している方は、中学校を通じて、本校へ簡易書留郵便等により提出してください。
それ以外の方は、出願に要する書類は本校へ直接簡易書留郵便等により提出してください。
【推薦に基づく選抜】
出願情報入力期間:12月20日(金)から1月16日(木)午後5時まで
書類提出期間: 1月 9日(木)から1月16日(木)まで(必着)
【学力検査に基づく選抜(分割前期募集)】
出願情報入力期間:12月20日(金)から2月5日(水)午後5時まで
書類提出期間: 1月30日(木)から2月5日(水)まで(必着)
また、受検票は出願サイト上で交付するので、各自でダウンロードして印刷し、キリトリ線で切り取り、検査日当日に持参してください。
合格発表については、校内での掲示による発表と、出願サイト上での個別の合否照会を行います。
入学考査料の納付は、 出願サイト上でのクレジットカード決済、コンビニエンスストア払い、ペイジーによる決済又は納付書による支払いのいずれ かを選択します。
詳細は以下の東京都教育委員会のホームページをご覧ください。