閉じる

ニュース

2025/02/19 浅草高校ブログ

【SIP体験活動】箱根巡検に行ってきました!

浅草高校は今年度まで、東京都教育委員会よりSIP(Scientific Inquiry Program)拠点校に指定されています。

その一環として、2月16日(日)に日帰りで箱根巡検に行ってきました!  

 

箱根山は約40万年前に活動を開始した火山であり、カルデラと中央火口丘、外輪山で構成されています。

内側には芦ノ湖があり、観光地としても有名です。

現在でも大涌谷などで噴煙や硫黄がなどの火山活動が見られ、火山ガスがたくさん噴出しています。

ブログ写真1枚目

 

今回は大涌谷で箱根ジオミュージアムを見学し、学芸員の方から箱根山形成の過程やその歴史についてたくさんお話を聞けました!

地学基礎の授業で火山の特性や火成岩(マグマの働きによってできる岩石)の種類については学びますが、

教科書に載っている内容を実際に肌で感じることで、生徒たちはますます地学に興味を持ってくれました。

ブログ写真2枚目

 

最後に記念撮影でパシャリ!

ブログ写真3枚目