校章

東京都立浅草高等学校 定時制

ふりがな Language

ニュース

2023/05/30 浅草高校ブログ

5/26(金)体育祭本番無事に終わりました

記事の更新が遅れましたが、体育祭本番が5/26(金)に無事行われました。

予行とは打って変わって風も吹き、涼しい天候の中実施することができました。

 

若干風が強すぎて色んなものが飛びそうにはなっていましたが。。

 

 

今年度の体育祭は午前1・2学年、午後3・4学年に別れ実施されました。

コロナ禍の中、行事ができない年が続き、やっと昨年度より徐々にコロナ前に戻りつつある、という状況です。

今年度も完全に元通りというわけにはいきませんでしたが、昨年度の学年毎よりかは活気が戻りました。

競技も増え、『祭』の名に恥じない体育祭になったのではないでしょうか。

 

 

この体育祭は私達にとって忘れられないものとなりました。

なにより、生徒の一生懸命に取り組んでいる姿勢に感銘を受けました。

 

来年の体育祭も楽しみにしています。浅草高校の生徒たちの活躍に期待です!

 

どんどん体育祭の写真をこの記事にアップしていきますので、お見逃しなく!!

 

 

 

~~追記~~

 

体育祭本番の様子を掲載します!

 

お待たせして大変申し訳ありませんでした。

 

 

↓↓まずは準備体操をしている様子↓↓

体育祭_3

 

実は、ラジオ体操は運動前に行うアップとして最適な運動の一つなのだとか。

 

 

↓↓棒取りスタート前↓↓

体育祭_2

 

↓↓棒取りスタート直後の様子↓↓すごい迫力です!!

体育祭_8

 

 

↓↓大繩飛びの様子↓↓ 声を張り上げ、チーム一丸必死に回し、そして飛びました

 

4学年チームには担任の先生も混ざっていましたね~~。

体育祭_6

 

 

↓↓追っかけ玉入れの様子↓↓ わ~~!!!わ~~~~!!とはまさにこんな感じ。

体育祭_5

 

体育祭_7

 

 

↓↓ムカデリレーの様子↓↓ 足首のバンドがとてもソフト。これなら怪我しにくいなと感心しました。

体育祭_9

 

↓↓最後は100m走!↓↓

体育祭_10

 

この躍動感!!

 

 

勝ち負けも大事だけど、なによりその瞬間を楽しむことが大事。

 

体育祭、瞬間瞬間を楽しんでくれたかな??

 

 

 

最後にテレビでご活躍されているみやぞんさんの名言で締めたいと思います。

『今を全力で楽しくするだけ。人生は今の連続だから。』

 

 

 

 

学校案内(動画)は こちら