校章

東京都立浅草高等学校 定時制

ふりがな Language

ニュース

2022/08/17 浅草高校ブログ

【閲覧注意】豚の頭を解剖しました【夏期講習】

昨日の夏期講習の様子です。

 

なにやら生物室の冷蔵庫に怪しい物が。。

pig15

 

(刺激強めなのでモザイク処理をしました)

 

 

こちら豚の頭部となっています。

 

そうです。本日の夏期講習は「豚の頭を解剖」なんです。

 

 

ここから先、気分を害する画像があるかもしれません。

 

閲覧する際はお気をつけください。(モザイク処理をしていますが、苦手な方はダメかも。。)

 

 

 

まずは冷蔵庫から運搬します

↓↓これから解剖する豚さん↓↓

pig26

 

↓↓運搬待ち↓↓

pig14

 

袋を開けるとこんな感じ

pig1

 

pig3

 

皮は工場で剥がされているので、内部組織の様子がよく分かります。

 

 

↓↓持ち上げてよく観察しています↓↓

pig7

 

↓↓別科目の教員も生徒と一緒に参加しました↓↓

pig11

 

 

次に頭蓋骨を半分に割ります

7

 

8

 

91011

 

鋸で頭を半分に、なんて滅多に体験しないのでおっかなびっくりです。

 

 

半分に割ったら、脳と目を取り出します。(文書がおぞましい感じに。。)

 

121314

 

 

取り出せたらトレーに並べ観察します

151617

 

最後に眼球も解剖します

18

 

みんな綺麗に解剖をすることができました。

 

大切な命を使っての観察になります。生徒も真剣な表情で取り組んでいました。

 

 

 

豚は人間と同じ哺乳類になので、目や脳の構造は大変似ています。

 

強烈な体験となりましたが、紙面上だけでは感じることのできないものを、じっくりと観察することができました。

 

昨今、このような実験観察、体験授業の数が減っていますが、要所要所ではこのような『リアル』な体験をすることも重要だと感じました。

 

 

 

 

と言いつつ、筆者が何とも言えない臭いにやられ、途中でダウンしていたのは秘密です。

 

 

pig22

 

受講生の皆様、講師の先生、貴重な体験をありがとうございました!!

 

 

学校案内動画は ここをクリック