校章

東京都立足立新田高等学校

男子硬式テニス部

~ 男子硬式テニス部の紹介 ~

 男子硬式テニス部の日々の活動の様子を
 紹介します。
 下のリンクをクリック!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

  男子硬式テニス部の活動紹介

 
※部活見学・体験入部について
 部活見学・体験を随時募集中です!
 
 ぜひ、練習にご参加ください!
 ご希望の方は、お気軽にお問い合わせ
 ください。
 
 男女硬式テニス部顧問 
  金子 啓一(かねこ  けいいち)
 (学校TEL:03-3914-4211)
 
 

~ 男子硬式テニス部 活動報告 ~

 
2025年1月8日

  東京都立高等学校テニス選手権大会

     ㊗ 本選出場!

 
 12月26日(木)から、東京都立高等学校
テニス選手権大会(都立個人戦)が行われ
ました。
 この大会は、都立高校生による個人戦
(シングルス・ダブルス)で、本校男子部は、
この大会で本選に出場することを目標に、
2学期練習を積み重ねてきました。
 
結果は…
 

 男子シングルス 本選出場!

   (ベスト32進出!)

 
高体連主催の大会等、各大会で活躍している
選手が多く出場している中、2年生男子1名が
緊張感あふれる予選を見事勝ち上がり、本選
に出場することができました!
 
さらに…
 

  都立個人戦 3年連続本選出場!

 
 練習の積み重ねの成果を試合で発揮できる
ようになってきました。
 次の大きな大会は、春のインターハイ予選
になります。
 引き続き、多く方から応援していただける
部活を目指して、日々活動をしていきます!
 
2024都立個人
 
 
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
2024年11月10日

  第五学区対抗テニス大会 優勝!

 
 11月10日(日)、第五学区対抗テニス大会
が、都立淵江高校で行われました。
 第五学区とは、かつて東京で採用されてい
た学校群制度によるもので、この学区には、
足立区・荒川区・中央区・台東区が該当します。
 この大会は、その第五学区の都立高校による
団体戦形式での大会です。
 
 今年度は、夏の時期から予選が行われ、11月
10日に準決勝・決勝が行われました!
 
 結果は…
 

  ㊗ 男子団体 優勝!!

 
 見事、優勝することができました!
 シングルス2本、ダブルス1本の計3本勝負の
この大会ですが、準決勝のダブルス戦を除いて、
すべて勝利しての優勝!
 完全優勝とまではなりませんでしたが、夏か
ら新チームが始動し、2024年開催される最後の
団体戦において、有終の美を飾ることができま
した!
 
 日々の練習では、「チーム全員」で、部活動の
練習・時間の過ごし方を大切にしています。
 引き続き、さらなる成果を目指して、日々の
練習に励んでいきます。
 
五学区大会
 
 
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
2024年10月27日

    足立区民大会 準優勝!

 
 10月27日(日)、足立区民大会(高校生の
部)が行われ、本校からは2年生3名が出場
しました。
 
結果は…
 

 男子シングルス 準優勝!

          3位入賞!(2名)

 
 高体連の大会で活躍している選手も出場する
中、本校から、ベスト4以上に3名が入り、
さらに準優勝することができました!!
 
 日頃の練習から切磋琢磨を大切に、練習を積み
重ねて来た成果がこうした結果として結びつくこ
とができたことをうれしく思います。
 
引き続き、「応援していただける部活」を目指し
て、日々の練習に励んでいきます。
 
足立区民大会1
 
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
2024年3月17日
      都立高校強化講習会
 
 男子テニスのプロ選手である高橋勇人選手を
講師としてお招きした講習会に参加してきました!
 
 ダブルスのポジショニングや、場面を想定した
配球の考え方などを教えていただきました!
 
 現在、実業団に所属しながらプロの各試合で
活躍されている高橋プロと一緒にラリー等を
させていただき、大変貴重な経験となりました!
 今回教えていただいたことを継続して、
自分たちの力にしていきます!
 
都立強化講習会
 
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
 
2024年3月16日
    足立区都立高校シングルス大会
 
 足立区内の都立高校生によるシングルスの大会
が、都立淵江高校で行われました。
 学年別で行われるこの大会。本校からは
1年男子7名、2年男子1名が参加しました。
 
結果は…

1年男子の部 準優勝!& 第3位! 

 
 強風吹き荒れ環境が難しい中、自分たちの力を
出すことができました!残念ながら優勝を逃す形
になってしまいましたが、4月から始まるインタ
ーハイ個人予選にむけて、自信をつけることがで
きました!
 
  足立区テニス
 
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
 
 2023年12月26日~2024年1月5日
  東京都立高等学校テニス選手権大会
 
 都立高校生による個人戦が行われました。
  (シングルス・ダンブルス)
 

  男子ダブルス 本選出場!

  (ベスト32進出!)

 
 本校の1年生ペアが、見事本選に出場しま
した!各学校の出場可能者数が限られている
この大会。
 そのため、初戦から各学校の上位者が集う
ために、なかなか勝ち上がることが難しい大会
ですが、予選から自分たち主導のダブルスの
試合を行うことができ、見事シード選手を倒し
て本選に出場できました!
 
 
  都個人
 
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
 
2023年8月3日~2023年8月6日

      夏季強化合宿

 
 長野県の菅平高原で夏季合宿を行いました!
真夏の時期ではあるものの、日中も涼しい気温
であったため、技術練習のみならず、フィジカル
面も鍛えることができました!
 
 練習の一部として、部員を2チームに分け、
自分たちでメニューを組み立てるチーム練を
行いました。自ら考え課題をクリアしていく
力の向上を目指しました。
  ※合宿最終日ではチーム対抗戦を実施!
 
 3泊4日間、テニス漬けの日々を過ごし、
なりたい自分に近づくことができたとともに、
共に活動し、共に戦う部員同士の絆を深め、
切磋琢磨することができた夏季合宿となり
ました!
 
 
  合宿 集合写真
 
  合宿練習風景
 
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
 
 

~ 男子硬式テニス部の詳細 ~

 
①:練習環境について

 テニスコートが 5面 あります

 東京都の東部にある高校の中では、
本校のような環境の学校はなかなか
ありません!
 そのため、非常に恵まれたコート
環境で練習ができます!
 
 日々、練習の質にこだわりながら、
部員自らメニューを考えたりたり、
練習方法を工夫したりして、部員間で
切磋琢磨しながら技術向上を
図っています。
 
 近年、都立・私立問わず、また、都外
の高校(埼玉・神奈川など)と練習試合
を行ったり、プロの指導者を練習に
お招きするなど、より一層活動の幅を
広げています。
 
 
②:活動目標
 
・「感謝の心」を活動のモットーにし、
 「多くの方から応援していただける部活」
を目指して活動をしています。
 
「社会で活躍できる人間」
 テニス技術のみならず、学習面・生活面
などを丁寧に・細かくサポートしています。
 
 
 
③:過去の活動(大会)実績
・令和5年度 
 ・東京都高体連主催の各大会に出場
 ・東京都立高等学校テニス選手権大会
   男子ダブルス 本選出場!
     (ベスト32進出)
 ・足立区都立高校シングルス大会
   1年男子の部 準優勝・第3位!
 ・関東大会補助員参加
 ・毎月2回程度の練習試合を実施
・令和4年度
 ・東京都高体連主催の各大会に出場
 ・毎月2回程度の練習試合を実施
・令和2年度
 東京都立対抗テニス大会 ベスト32
・令和元年度
 ・東京都高等学校テニス選手権大会 
  シングルス4回戦進出
 ・5学区大会 準優勝
 ・足立区民大会 ダブルス3位入賞
・平成30年度
 ・東京都高等学校新人テニス選手権大会 
  シングルス4回戦進出