ニュース
2025/07/14 お知らせ
2025TOPICS
今年度の学校行事などをこちらで紹介します。不定期ですが、ご覧ください。
2025/07/11 今日の若総 ~韓国伝統音楽(サムルノリ)教室~
7月11日(金)東京韓国教育院のご協力のもと、1年生対象に、サムルノリの演奏を聴きました。
講師の先生が、4つの楽器(チャング・ケンガリ・ブク・チン)を説明して、演奏してくださいました。
また、楽器を実際に弾いてみるコーナーもありました。
生徒は、演奏者さんたちの一体感に感動していました。
迫力ある演奏に驚き、初めて聞く音に面白さや発見を感じていました。
韓国を身近に感じる体験となりました。
2025/06/19 今日の若総
昨年度、本校は韓国の仁川金融高校と姉妹校提携を結びました。そのため、年間を通じて交流をしています。
本年度第1回は、6月19日(木)放課後に、オンラインで交流しました。
本校からは14人、相手校は16人の参加でした。
自己紹介から始まり、好きなドラマ、おすすめの食べ物など話題は多岐に渡りました。
会話の中で、共通の好きなものが見つかり、話が盛り上がりました。
日本語、韓国語、英語を使い、画像を見せ合い、お互いが伝え合おうとしていました。
楽しい交流になりました。
2025/06/18 今日の若総
6月18日3時間目の「マイプロジェクトⅠ」の授業で、グループ探究のクラス発表を行いました。
2年次生は、1学期に各クラスをグループに分け、探究学習を行っています。グループごとに、「ある特定の人々を稲城市でおもてなしをする」ことを課題として、稲城市の特色や歴史、環境などを学びながら、グループで話し合い、おもてなしプランをまとめました。
18日はクラスごとにその発表を行いました。次週は引き続き発表を行い、7月には選ばれたグループが学年全体で発表を行う予定です。
2025/04/16 今日の若総
4月16日3時間目、2年次生は「マイプロジェクトⅠ」の授業でした。1学期には学校が所在する稲城市に関するグループ探究を行う計画で、今日は稲城市役所観光課の方にお越しいただき、稲城市の観光施策についてお話をいただきました。また、5・6時間目、1年次生は「産業社会と人間」の授業でした。偏愛マップを使ったコミュニケーション活動を行いました。
2025/04/11 今日の若総
4月11日から授業が始まりました。1年次生は必履修科目が多いため、ほとんどがクラス単位の授業ですが、2・3年次生は選択科目が多くなり、「自分だけの時間割」での授業となっています。
ちなみに、10日には生徒会主催の新入生歓迎会、部活動紹介を実施しました。放課後の部活動には、部活動仮入部として活動する新入生を多く見かけました。
勉強に、部活動に、充実した高校生活を送ってくれることを期待しています。
2025/04/09 今日の若総
昨日、入学式を終え、今日からは1~3年次の生徒が揃った学校生活が始まりました。クラスの集合写真撮影、図書館や進路、キャリア教育に関するさまざまなオリエンテーションが行われています。
2025/04/08 21期生 入学式
本日、第21回入学式を挙行いたしました。
2025/04/07 1学期着任式・始業式
本日、令和7年度の着任式、始業式を行いました。校内の桜もきれいに咲いています。