生徒会ニュース
2024/01/19
生徒会ニュース
(2024.01.19更新)
生徒会の活動を掲載しています。
2024/01/19 若葉神社
生徒会では、昇降口前の掲示板に「若葉神社」をつくりました。生徒の皆さんの願い事を絵馬に書いてもらい展示しています。
2024/01/19 生徒会通信第5号
12月~1月にかけて行った生徒会活動を記事にしています。
2023/12/08 クリスマスツリーを飾りました
同窓会にクリスマスツリーの購入費を寄付していただき、本日ツリーの設置と飾り付けをしました。生徒昇降口が華やかになりました。
2023/11/22 生徒会通信第4号
生徒会通信の第4号ができました。9月10月の生徒会の活動が記載されています。ぜひ読んでみてください。
2023/11/22 稲城市城山文化センター祭りに参加しました
城山文化センター祭りに、生徒会、チアダンス部、演劇部が参加しました。生徒会は運営スタッフのボランティアとして模擬店や受付、館内アナウンスのお手伝いをしました。演劇部はコメディ演劇を熱演し、満員の観客から大きな拍手と笑い声をもらいました。チアダンス部は児童館で子どもたちに向けてダンスの公演をした後、一緒にダンスをしました。子どもたちはみんな笑顔で楽しんでいました。若総の生徒たちの活動は公民館の方や来場された方々から大変喜ばれていました。
2023/10/05 ペットボトルキャップがワクチンになります
一昨年度の生徒会から2年越しで集め続けたペットボトルキャップが十分な量に貯まったのでリサイクル業者に回収をお願いしました。
・総重量:46.5kg
・個数:23,250個
・ワクチン:23人分
・削減CO2量:146.48kg分
全校生徒と教職員の協力により、23人分のワクチン費用を「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」へ直接寄付することができました。
2023/08/16 生徒会通信第2号
1学期末から夏休み前半にかけて生徒会が活動した内容です。
2023/07/13 挨拶運動はじめました
7/10から7/19の期間に生徒会はあいさつ運動を実施しています。校則について考えるために、まず自分たちの目で、全校生徒の身だしなみの実態把握を行っています。
2023/07/07 生徒会通信第1号を発行しました
新期生徒会の活動や、若葉祭に関する情報等を記載しています。
2023/06/25 地域交流を行いました
稲城市若葉台体育振興会主催[第9回ナイトウォーク」に若葉総合高校を代表して生徒会役員4名が参加しました。蛍の光が舞う豊かな自然と、城址跡など歴史的な場所を巡る体験をしました。ウォーキング中は参加者の方々に自然や歴史についての興味深い貴重なお話をしていただき、有意義な時間を過ごしました。また新期生徒会役員同士の親睦も深まりました。