校章

東京都立上野高等学校

ニュース

2025/10/08 在校生・保護者の方へ

美化委員会通信NO3『お花いっぱい運動 春に向けて種まき』

 9月下旬、美化委員会では「お花いっぱい運動」として、来春に向けて花壇づくりを行いました。今回種を蒔いたのは、菜の花・ソースポール・ネモフィラ・矢車草の4種類です。差し芽から育てるのは、マーガレット・オリヅルラン・ブルーサルビアの3種類です。これから訪れる厳しい冬を超え、春の季節を彩ってくれる心強いラインナップです。
 まだ、暑さの残る放課後の作業でしたが、委員の皆で声を掛け合いながら協力をして種を蒔きました。土の感触と秋の風を感じながら、「綺麗に咲いてね。」と心の中で呟くと、少しだけ植物と会話できたような気がしました。副委員長としては、そんな時間が何より好きです。文化祭では、多くの来場者から「花壇が綺麗ですね。」と声をかけていただき、美化委員の努力が形になったことを実感しました。花を育てるのは、簡単ではありませんが手をかけた分だけ応えてくれる…まるで人間関係の様です。これから花たちが育つ頃、ちょうど受験シーズンも本格化します。努力が花開く瞬間を信じて、美化委員一同、3年生一同、そして私自身も日々の時間を大切にしていきたいと思います。
記事担当:3学年美化委員副委員長Hくん
画像1
画像2画像3
【1・2年生美化委員の「お花いっぱい運動」活動風景】


次回予定
●美化委員通信は、日々忙しい皆さまの心にもほっこりと花が咲きますことを願い、役職員がリレー形式で、不定期掲載しています。 次回予定☞美化委員会副委員長2年Iくん