校章

東京都立上野高等学校

ニュース

2024/12/20 受検生の方へ

国際理解・外国語教育(トルコ共和国留学生受け入れ・異文化交流プログラム実施)

上野高校では、国際理解・外国語教育に力を入れています。東京都教育委員会より令和4年度より英語教育研修推進校の指定、令和6年度より海外学校間交流推進校の指定を受けています。以下では、昨年度の本校の国際理解・外国語教育の取り組みを紹介します。

〇本校での取り組み(都教委との共催含む)

1、東京グローバルゲートウェイ(TGG)
お台場にある東京都と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが共同で運営する体験型英語施設です。
今年度は1・2年生で募集行い、43名の生徒が参加しました。1日英語漬けで様々なシチュエーションの中で実践的英語が身に付きました。
DSC06324.JPGDSC06323.JPGDSC06329.JPGDSC06327.JPGDSC06419.JPGDSC06435.JPG

2、異文化交流校内プログラム(12月18日午後)

1・2年希望者対象に外国人9名をお招きして他者理解や共生社会につながるワークショップを英語にて行いました。
P1000876.JPGP1000910.JPG


3、東京体験スクール(12月9日~13日留学生受け入れ)
東京都の留学生受け入れ制度により上野高校が受け入れ先として選ばれました。トルコ共和国の生徒6名を受け入れました。
P1000214.JPGP1000458.JPG

4、インド大使館訪問(1月6日訪問予定)
1・2年生の募集でインド大使館を45名が訪問予定です。


〇東京都教育委員会主催への参加
東京都教育委員会が主催する国際交流・外国語教育関係イベントへの参加を推奨しています。

・次世代リーダー育成道場 在学中の英語圏での11か月留学プログラム2名参加、現在留学中 詳しくはこちら

・令和6年度都立高校生海外派遣研修 夏休みにインドネシアへ生徒4名+教員1名参加

・英語体験プログラム TGG Summer Camp 2024 3名参加

・英語でジョブチャレンジ2024 1名参加 詳しくはこちら

・バーチャル留学  詳しくはこちら

・ワールドキャンパスinベルギー#つながる世界の10代 本校生徒応募 詳しくはこちら