春の総体開幕!中支部予選1回戦vs早稲田高等学校
2025/04/30
我々の1回戦は、4月27日(日)本校にて開催。会場校ということもあって生徒たちは早朝から集合し、グラウンド整備やライン引き・テントの設営などなど、無駄なく迅速に動いてくれました。前日が大雨だったためグラウンド状況が心配されましたが、水はけの良さも相まって最高のピッチ環境が整いました(風はやや強かったですが)。
さて、戸山サッカー部の1回戦の相手は、歴史と伝統もある早稲田高校。高体連の同じ地区(第3地区)に所属するチーム同士であり、数百メートル圏内のご近所さんでもあります。前半は勢いで上回る早稲田高校がペースを握り、チャンスを幾度となく作り出します。戸山は緊張からか相手の攻撃を受けて立ってしまい、なかなか前にエネルギーを出すことができません。前半は0-0で折り返したものの、明らかに早稲田ペース。ハーフタイムには選手・スタッフ意見でぶつけ合いながら、戦い方を修正しました。
後半に入ると少し息を吹き返し始めた戸山。果敢な裏への飛び出しから先制ゴールをあげると、混戦を押し込んで追加点。2-0でこのまま終わるかと思われた終盤に1点を返され、最後は相手の決死の攻撃を食い止めることでやっと。なんとか、なんとか2-1で逃げ切って勝利を収めました。改めて大会初戦の難しさを痛感した試合でした。
2回戦の相手は第4地区の強豪攻玉社高校。我々の所属する地区2部リーグの一つ上のカテゴリーにあたる地区で現在10チーム中首位を走っています(第3節終了時点)。格上相手に我らが戸山高校サッカー部はどんな戦いを見せてくれるのか?楽しみです。
サッカー部顧問より