校章

東京都立戸山高等学校

動画はこちら

1年生成果発表会

2023/07/31

7月24日(月)に1年生の成果発表会を行いました。4月末に入部してからコツコツ練習した曲を各バンドが演奏していました。以下に生徒の感想の一部を載せておきます。

【2年生】
・チューニングやアイコンタクトなどちょっと意識することを変えたらいい感じになるくらい個々の演奏がうまかった。
・ピンボの人は特に、歌わない時の動きを研究すると華やかになって盛り上がる。ボーカル以外も歩いたりアイコンタクトしたりすると更に楽しいライブになると思う。とても良かったです。これからも頑張ってください。

【1年生】
・本番でミスした時から足が震え始めたので、メンタル面で強くなるべきだと思った。難しいフレーズでテンポキープを他パートに任せてしまったから、難しくてもテンポキープを怠らないようにしたい。
・当初想定していたよりもいい感じに演奏できて良かった。緊張もしたけど、それよりも楽しさが勝ったからだと思う。ただ、まだまだ演奏技術は未熟だし、パフォーマンスの面でももっと魅せられると思うので、頑張りたい。
・ヘルプで呼ばれる、という経験を初ライブから経験できて凄く身になったと思う。キー+2で結構な試練になったけど、なんとかやりきることが出来た。アレンジなどもできるようになりたい。
・緊張からか、1番最初から走ってしまいかなりテンポが速くなってしまったのが反省です。場数を重ねて慣れていこうと思います。また、自分の弾くところで大きなミスはなかったものの、弾いている時に観客の方をみることを意識しすぎて、バンドのメンバーとのアイコンタクトが疎かになっていました。普段の練習からもっとメンバーの音を聞くように意識しようと思います。しかし、とにかく楽しめたので良かったと思います。次回はもっと音作りに拘りたいです!
・本当に楽しくて、笑顔がこぼれていました。緊張して普段の練習で自信がなかったところは詰めが甘くて間違えたので、練習での意識を高めていきたいです。裏方の仕事も、先輩を見ながら覚えていきたいです。
軽音楽部(R05)1年生発表会-06 軽音楽部(R05)1年生発表会-05 軽音楽部(R05)1年生発表会-04

軽音楽部(R05)1年生発表会-03 軽音楽部(R05)1年生発表会-02