ニュース
2025/09/01 経営企画室
室内化学物質測定結果のお知らせ
7田工高第505号
令和7年8月8日
保護者各位
東京都立田無工科高等学校長
町田 康広
(公印省略)
本校における室内化学物質測定結果のお知らせ
保護者の皆様には、日頃から本校の教育活動に御協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、健康で快適な学校環境の確保を図るため、室内化学物質が放散しやすいといわれている夏季に、全ての都立学校が室内化学物質対策月間を設け、教室等の室内化学物質濃度を測定しております。
本校の結果は、測定した全ての教室について基準値以内という結果でしたので、ご安心いただきますようお知らせします。
今後とも、教室の使用状況を踏まえながら、生徒の健康状況を把握し、化学物質による健康影響を早期に察知するよう努めます。
引続き、生徒が安心して学習できる環境を整えてまいりますので、保護者の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
室内化学物質濃度簡易測定結果
| 
 測定日 | 
 測定項目 | 
 M科数値制御室 | 
 C科都市計画室 | 
 社会科教室 | 普通教室 (M2A) | 普通教室 (C3A) | 
 基準値 | 
| 令和7年 7月22日~25日 | ホルムアルデヒド (ppm) | 
 0.04 | 
 0.02 | 
 0.04 | 
 0.04 | 
 0.05 | 0.08ppm以下であること | 
| トルエン (µg/㎥) | 100µg/㎥未満 | 100µg/㎥未満 | 100µg/㎥未満 | 100µg/㎥未満 | 100µg/㎥未満 | 260μg/m3以下であること | 
今後の対応
1 引続き換気を励行し、室内化学物質の低減化を図ります。
2 日頃から、生徒の健康管理に留意します。
3 必要に応じて、室内化学物質の測定を行い、実態を把握します。
【問合せ先】
〒188-0013 東京都西東京市向台町1-9-1
東京都立田無工科高等学校
経営企画室
電話:042-464-2225
