ニュース
2025/02/27 行事
令和6年度 建築科 安全教育講習(2学年)
令和7年2月27日(木)、建築科2学年を対象とした、高所作業および仮設組立に関する安全教育講習を実施しました。
これは、3学年で行う実習に向けた事前指導として、安全意識の高揚と事故防止に関する知識を習得することを目的に、毎年実施しているものです。
講義と実技に分かれ、2つのクラスを入れ替えて実施しました。
講義では、墜落事故防止についてや、現場で使われているCADやBIMについて学びました。
実習では、枠組足場の組み立てから解体まで行い、部材の名称、組み立てや解体・高所作業の注意点など、実際に作業をしながら理解を深めました。
今回の講習でご指導いただいた株式会社 鈴木組 様に就職した卒業生も講師として来校され、丁寧に後輩の指導をしてくれました。
生徒は軽快に作業を進める先輩の姿に憧憬の念をいだいたようで、実習に熱心に取り組んでいました。
ご指導いただきました関係者の皆様、ありがとうございました。