校章

東京都立田無工科高等学校

動画はこちら

Red Spiders Summer Camp In菅平高原 2025

2025/08/29

令和7年8月7日(木)〜10日(日)、ラグビー部は東京都立狛江高校と合同で夏合宿を長野県の菅平高原で行いました。

 

【1日目】

初日は7:45に学校に集合し、8:15頃バスに乗って菅平高原へ向かいました。

13:00頃宿舎に到着し、14:30から初日の練習を行いました。

初日は、富山工業高校(富山県)と練習試合を行いました。

17:30頃練習を終え、宿舎に戻りました。

夕食後、19:30からチームミーティングを行い、試合の反省点をポジションごとに考え、明日への課題をチームで共有しました。

①fa41c206-d38d-483c-8eb8-70f392c5f9ca②5be54075-759c-460a-8e11-c87028e16a08

【2日目】

2日目は、6:15にウェイトルームに集合し、朝練習を行いました。

身体を動かし、ストレッチなどをして身体を温めました。

朝練習から戻り、朝食を終えた後9:00から狛江高校との合同練習を行いました。

合同練習では、声掛けや大人数でのADに重点をおき、練習に取り組みました。

午後は、15:00頃から検見川高校(千葉県)との練習試合を行いました。昨日のミーティングで出た課題に各選手が取り組みました。

夜のチームミーティングで前日の課題に取り組めたかや、新たに出た課題についても確認し、翌日に備えました。

③d7bd47d9-591a-43d1-bc0a-9c1993f56a05④e32f05f8-0b57-4101-9a2a-223be5b5430f

【3日目】

3日目も6:15にウェイトルームに集合し、朝練習を行いました。

午前中、9:00から狛江高校と合同練習を行い、ユニットやADを行いました。

午後は、東京農業大学第二高校(群馬県)と練習試合を行いました。

この合宿最後の練習試合ということもあり、合宿期間の反省や合宿期間中の課題を意識しながらプレーすることが出来ました。

夜のチームミーティングでは、チームとして成長を感じられる試合をすることができたと、多くの選手が実感しました。

東京に戻っても今回のようなプレーができるよう選手同士共有しました。

⑤c009e128-833f-4917-bc85-e543d70c0ace⑥dfcfaf1a-fecb-4c4a-afbc-04373f39b36b

【4日目】

最終日となる4日目は、朝ストレッチを軽く行い、練習に向けて身体をほぐしました。

朝食後、伝統の地獄のフィットネス練習を行いました。

この練習では、選手各々が自分を限界まで追い込み、成長することができたと思います。

練習の後は、皆で写真を撮ったり、マネージャーや引率教員などチーム全員でパスを回したりなど、狛江高校のラグビー部員との仲も深めることも出来ました。

宿舎に戻り、自由時間を取り、各々シャワーを浴びたり、お土産購入を行い、13:30頃帰路につきました。

高速道路の渋滞などにも巻き込まれずに予定通り、学校に到着しミーティングをして解散しました。

⑦d4134e7d-0a9a-45ae-8b98-f216fc66f3a0⑧41a84851-4477-444b-9815-db9430f7de81

今回の合宿では、多くの選手がラグビーの経験を積むとともに、いつも保護者の方をはじめとした周りの方に大きく支えられていることを改めて認識することができたと思います。

日頃の感謝を忘れずにこれからも活動していきましょう。

⑨31b2dd9c-9f76-4778-93bf-36bff4749d6e

保護者の皆様、日頃よりラグビー部の活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

選手たちは今回の機会を経て、保護者の皆様の支えを再認識することができたと思います。

今後ともラグビー部一同頑張りますので応援いただけますと幸いです。

 

そして狛江高校の皆さん、3泊4日という長いようで短い時間でしたがありがとうございました。

皆さんと一緒に行ったからこそ成長できた部分が多いと思います。

次の秋季大会で悔いを残さずいい結果が残せるようにお互い頑張りましょう!