ニュース

2024/10/02 お知らせ

学校生活の様子(第6回学校見学会・体験実習)

令和6年9月28日(土)

学校生活の様子(学校見学会・体験実習)

 

1年生:学校見学会ボランティア生徒参加

2年生:学校見学会ボランティア生徒参加

3年生:学校見学会ボランティア生徒参加

 

 

●第6回学校見学会の様子

 

本日は、令和6年度第6回学校見学会が開催されました。多くの中学生や保護者方に参加していただきました。

また、学校見学会の準備や案内、各科の説明を担当するボランティアの生徒が登校して来ていました。

 

〇学校見学会ボランティア生徒 見学会準備

 学校見学会の準備や案内、各科の説明を担当するボランティアの生徒が中学生や保護者方の受け入れ準備をしていました。

 

〇学校見学会 ボランティア生徒 打合せ

 学校見学会01

 

〇学校説明会 会場(待機中の様子)

 会場内では、学校説明会開始までの時間で、生徒が学校の特色や学校生活に関する説明を行いました。

 また、中学生や保護者方から個別の質問を受けていました。

 

〇学校説明会 会場(開始)

 各会場で、全体説明後にグループに分かれて各科の様子を見学行いました。

 ・校長挨拶

 ・学校の説明

 

〇学校施設見学

 各科の生徒が、科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

 

 ※プライバシー保護のため一部画像を加工しております。

 中学生や保護者の皆様、第6回学校見学会にご参加いただき、ありがとうございました。

 学校見学会ボランティア生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

●体験実習

 中学生対象の体験実習が各科の実習室で行われました。

 中学生の皆さんが一生懸命、各実習テーマに取り組んでいました。

 

〇サンドブラスト(機械科)

 体験実習内容:ガラスコップなどに砂を吹き付け、模様を描く。

 体験実習01

 体験実習02

 体験実習03

 体験実習04

 

〇鋳金(機械科)

 体験実習内容:溶かした金属を砂型に入れ、メダルを作る。

 体験実習05

 体験実習07

 体験実習06

 

〇レーザー加工(機械科)

 体験実習内容:レーザー加工機により、キーホルダーを製作する。

 体験実習14

 体験実習13

 

〇学校見学(電気科)

 体験実習内容:電子部品をはんだ付けしてメロディーオルゴールを製作する。

 体験実習12

 体験実習11

 

〇学校見学(デュアルシステム科)

 体験実習内容:水分子の活性を抑えて長期保存のできるジャムの製造をする。

 体験実習10

 

〇学校見学(環境化学科)

 体験実習内容:金属表面に色釉薬を焼き付け、色鮮やかな工芸品を製作する。

 体験実習08

 体験実習09

 

 

 ※プライバシー保護のため一部画像を加工しております。

 中学生や保護者の皆様、体験実習にご参加いただき、ありがとうございました。

 ボランティア生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました。