ニュース

2024/09/02 お知らせ

学校生活の様子(7・8月)

令和6年度7・8月 学校生活の様子

※プライバシー保護のため掲載画像に画像加工をしております。

 

●令和6年7月11日(木)

 学校生活の様子(放課後)

 高校生ものづくりコンテスト 練習風景

 12

 22

 

 

●令和6年7月18日(木)

 学校生活の様子(保健講話)

  講師の先生にご来校いただき、保健講話を実施しました。

 保健講話では、講師の先生から保健に関する様々なお話を聞かせていただきました。

 11

 

 

●令和6年7月19日(金)

 学校生活の様子(1学期 終業式)

 ・校長先生のお話し

 13

 

 ・生活指導部からのお話し

 14

 

 

●令和6年8月7日(水)

 学校生活の様子(資格取得)

 高所作業車運転特別教育

 在校生を対象に、高所作業車運転特別教育を実施しました。

 16

 17

 

 

●令和6年8月10日(土)

 学校生活の様子(第4回学校見学会)

 

 1年生:学校見学会ボランティア生徒参加

 2年生:学校見学会ボランティア生徒参加

 3年生:学校見学会ボランティア生徒参加

 

 令和6年度第4回学校見学会が開催されました。

 多くの中学生や保護者方に参加していただきました。

 

  また、学校見学会の準備や案内、各科の説明を担当する

 ボランティアの生徒が登校して来ていました。

 

 〇学校見学会ボランティア生徒 見学会準備

   学校見学会の準備や案内、各科の説明を担当するボランティアの生徒が

  中学生や保護者方の受け入れ準備をしていました。

 

 〇学校説明会 会場(待機中の様子)

   会場内では、学校説明会開始までの時間で、生徒が学校の特色や学校生活に関する説明を行いました。

  また、中学生や保護者方から個別の質問を受けていました。

 

 〇学校説明会 会場(開始)

  各会場で、全体説明後にグループに分かれて各科の様子を見学行いました。

 ・学校の説明(第1会場) 

  校長挨拶

  10

 

  ・学校の説明(第3会場)

  09

 

 〇学校見学(機械科)

  機械科の生徒が、機械科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・旋盤・フライス盤の見学

  ・鋳鍛造実習室の見学

  ・レーザー加工機の見学

 

 〇学校見学(電気科)

  電気科の生徒が、電気科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・電気工事実習室

  ・電気科PC室

 

 〇学校見学(デュアルシステム科)

  デュアルシステム科の生徒が、デュアルシステム科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・デュアルシステム科PC室

  ・凍結乾燥機の見学

 

 〇学校見学(環境化学科)

  環境化学科の生徒が、環境化学科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・簡易培養増殖実習の説明

  ・ペットボトル リサイクル実習設備見学

 

 〇学校見学 終了

 

 第4回学校見学会に参加してくださり、ありがとうございました。

 

 学校見学会ボランティア生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

 

●令和6年8月21日(水)

 学校生活の様子(わくわくどきどき夏休み工作スタジオ)

 ・デュアルシステム科(ジャム作り)

  08

 

 ・環境化学科(七宝焼き)

  07

  06

 

 

●令和6年8月24日(土)

 学校生活の様子(第5回学校見学会)

 

 1年生:学校見学会ボランティア生徒参加

 2年生:学校見学会ボランティア生徒参加

 3年生:学校見学会ボランティア生徒参加

 

 令和6年度第5回学校見学会が開催されました。

 多くの中学生や保護者方に参加していただきました。

 

  また、学校見学会の準備や案内、各科の説明を担当する

 ボランティアの生徒が登校して来ていました。

 

 〇学校見学会ボランティア生徒 見学会準備

   学校見学会の準備や案内、各科の説明を担当するボランティアの生徒が

  中学生や保護者方の受け入れ準備をしていました。

 

 〇学校見学会ボランティア生徒 打合せ

  21

 

 〇学校見学会 受付開始

 

 〇学校説明会 会場(待機中の様子)

   会場内では、学校説明会開始までの時間で、生徒が学校の特色や学校生活に関する説明を行いました。

  また、中学生や保護者方から個別の質問を受けていました。

 

 〇学校説明会 会場(開始)

  各会場で、全体説明後にグループに分かれて各科の様子を見学行いました。

  ・学校の説明(第2会場)

   校長挨拶

  29

 

 〇学校見学(機械科)

  機械科の生徒が、機械科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・旋盤・フライス盤の見学

  02

 

  ・鋳鍛造実習室の見学

  03

 

 ・レーザー加工機の見学

 

 〇学校見学(電気科)

  電気科の生徒が、電気科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・電気工事実習室

  ・電気科PC室

 

 〇学校見学(デュアルシステム科)

  デュアルシステム科の生徒が、デュアルシステム科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・デュアルシステム科PC室

  ・凍結乾燥機の見学

 

 〇学校見学(環境化学科)

  環境化学科の生徒が、環境化学科の特色や学んでいる内容の説明を行っていました。

  ・簡易培養増殖実習の説明

  04

 

 ・ペットボトル リサイクル実習設備見学

  01

 

 〇学校見学 終了

 

 第5回学校見学会に参加してくださり、ありがとうございました。

 

 学校見学会ボランティア生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

 

●令和6年8月28日(水)・29日(木)

 学校生活の様子(デュアルシステム科インターロッキング施工実習)

  デュアルシステム科の1年生と希望生徒を対象に、協定企業様や協力企業様にご来校していただき、インターロッキング施工実習を実施しました。

 インターロッキング施工実習では、仕事内容についてのお話しや、実習で行う作業内容についてお話を聞かせていただきました。

 インターロッキング施工実習にご協力いただきました、協定企業様や協力企業様の皆様ありがとうございました。

 23

 24

 26

 267

 

 

●学校生活の様子(夏季休業中の部活動)

 ・空手道部

 05

 

 ・自動車整備部

 15

 20

 

 ・バスケットボール部

 18

 

 ・バレーボール部

 19

 

 ・ハンドメイド部

 01

 02