9月の活動報告 ~強豪校への挑戦~

2025/10/07

バドミントン部です。9月の活動報告です!9月も活発に活動ができました。

 

9/7(日)小岩高校・日本体育大学桜華高校との練習試合@多摩工科高校

この日は超強豪校である小岩高校(東東京ベスト4)、日本体育大学桜華高校(西東京ベスト8)との練習試合をさせていただきました。各校、大会で上を目指すべく細かい調整をかけている中、本校と練習試合をさせていただき本当にありがとうございました。

IMG_6514

 

9/21(日)新人戦Ⅰ部大会(単)@東村山高校

鈴木(2年デュアルシステム科)平子(1年環境化学科)が出場しました。鈴木は2回戦敗退、平子は1回戦敗退と悔しい結果となりました。今回の課題を必ずしも次につなげます。

鈴木

1回戦 シード

2回戦 vs駒澤大学高校(×0-2)

平子

1回戦 vs松ケ谷高校(×0-2)

 

9/21(日)東西高校生選抜 東京予選シード権大会@多摩工科高校

新人戦と同日ですが、本校会場で行われました。森(1年電気科)第8ブロック優勝🏆谷上(1年デュアルシステム科)横川(1年電気科)尾針(1年機械科)がリーグを突破し決勝トーナメントに進出しました。経験者のみならず高校から始めた子たちも一生懸命頑張って結果を残してくれました(詳しくはコチラの記事をご覧ください。)。

IMG_6611IMG_6632

 

9/23(火祝)町田工科高校・墨田工科高校との練習試合@町田工科高校

この日は町田工科高校(工業大会優勝)、墨田工科高校(工業大会Aチーム準優勝・Bチーム3位)と練習試合をさせていただきました。工業大会(団体)で入賞した2校と練習試合をさせていただき、技術はもちろんのこと競技に対する姿勢など学ぶことが多い良い機会になりました。ありがとうございました。

IMG_6643

 

9/27(土)練習@多摩工科高校

中学生1名が部活動体験に参加してくれました。チームに興味を持っていただき本当にありがとうございます!!

 

9/28(日)新人戦Ⅰ部大会(単)@清瀬高校

濵田(1年機械科)が出場しました。結果は1回戦敗退。今回の課題を必ずしも次につなげます。

1回戦 vs調布南高校(×0-2)

IMG_6732

 

9月は実力あるチームと練習試合をさせていただきました。本校は実力的にはまだまだ及びません。だからこそ他の部分で自分たちができることを確実にやっていくしかありません。チームの3つのテーマ「規律礼儀」「全力」「感謝」を徹底し、気持ち良いと思ってもらえるような振る舞いを目指し、チーム全体で成長していきます。中間考査に入りテスト勉強に励んでいるところですが、10月も前を向いて活動してきます。9月も保護者の方々をはじめ様々な方からのサポートにより、全力で活動することができました。ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いいたします。