8月の活動報告
2025/08/26
バドミントン部です。まだ残り僅かありますが8月の活動報告です!この8月を一言でいうと「チームの自信につながる一か月」となりました!
8/1(金)関東公立高校バドミントン夏季大会@キッコーマンアリーナ(千葉県流山市)
キッコーマンアリーナで行われた「関東公立高校バドミントン夏季大会」にAチーム(横山・八木・山谷・鈴木・濵田)が参加しました。この大会は本来、インターハイ予選で都県ベスト16以上の学校しか出場できない大会。しかし、都外の学校の先生から「インスタグラムの投稿を見て、多摩工科バドミントン部が前向きに頑張っている姿が伝わってくるのでぜひ参加しませんかとお誘いと推薦をいただき、特別枠で参加させていただきました。結果は第6ブロック2位(4校中)と大健闘!周りが強いチームばかりということもあり、声を出して応援をしたり礼儀を重んじる姿もあって、非常に良い経験になったとともに、チームの自信につながった1日でした。日頃の活動を認めてくれる人がいて、このチャンスを手に入れることができました。"見られているからちゃんとやる"という訳ではありませんが、"どう見られているのか"を意識してやっていくことはすごく大事なことだと思います。自分の頑張りを見てくれている人は必ずいる、それを確信に変えてくれた日でもありました。こんな機会をつくってくださった大会運営の先生方、本当にありがとうございました。
【第6リーグ】
★1戦目 対戦校:湘南台高校Bチーム(神奈川県)
第一ダブルス 横山/山谷(〇2-0)
第二ダブルス 鈴木/濵田(〇2-1)
第一シングルス 八木(×0-2)
第二シングルス 濵田(×1-2)
第三シングルス 鈴木(〇2-0)
▶︎ 勝利!
★2戦目 対戦校:浦和東高校Bチーム(埼玉県)
第一ダブルス 横山/山谷(×0-2)
第二ダブルス 鈴木/濵田(×1-2)
第一シングルス 八木(×0-2)
▶︎ 敗北...
8/2(土)ダブルス交流戦(強化練習会)@エスフォルタアリーナ八王子
4月に埼玉県所沢市で行われた「ダブルス交流戦」に続き、今回もお誘いをいただき、横山/八木・鈴木/濵田が参加させていただきました。前日の「関東公立高校バドミントン夏季大会」の疲れもありましたが、この日も強いチームばかり、かなり気合いが入っていました。様々な人のショット・ラリー・配球を実際に受け、非常に良い経験になりました。大会運営の先生方、数多くのチームがある中で本校チームをお誘いいただきありがとうございました。また声をかけていただけるようチーム一丸となり精進していきます。
8/4(月)〜7日(木)合宿@群馬県片品村
8/4から多摩科学技術高校バドミントン部と夏季合同合宿に行ってきました。バドミントン部としては今年から新たに計画し実施しました。朝夕は涼しく快適に過ごせたものの、体育館は空調もなく灼熱の中での練習。熱中症を心配していましたが、各個人のこまめな水分補給とご家庭で準備していただいた熱中症対策グッズの効果もあり、そのような症状が出た人もおらず無事帰ってくることができました。この3泊4日で技術向上もそうですが、チーム全員でご飯を食べ、お風呂に入り、洗濯をして、寝るといった生活を送れたことが一つの大きな経験だったと思います。この経験を通して、他人に気遣いする事を学び、自分の身の周りのことを自分でやりその大変さに気付けたと思います。多摩工科高校バドミントン部の3つのテーマは「規律礼儀」「全力」「感謝」ですが、特に今回の合宿では「感謝」という部分で成長できたと思います。保護者の方をはじめチームメイトや様々な方のサポートがあり活動出来ているということを改めて気付けた3泊4日になったと思います。今後は感謝の気持ちを行動で示していけるようチーム全体で精進していきます。当日までの準備や体調管理等、活動にご理解いただきサポートして送り出していただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
8/11(月・祝)北園高校との練習試合@多摩工科高校
北園高校さんと練習試合をさせていただきました。人数も多く、様々な人とゲームをさせていただき有意義な時間になりました。北園高校さん、ありがとうございました。
8/16(土)練習@多摩工科高校
中学生3名が部活動体験に来てくれました!中学生のガッツあるプレー、こちらが学ぶべきことがたくさんありました。これからのチームを一緒に創っていけたら良いですね。参加してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。
8/20(水)府中工科高校との練習試合@府中工科高校
この日は府中工科高校にお伺いさせていただきました。日頃から練習試合や合同練習でお世話になっているチーム。お互いのチームが工業大会で良い結果が出せるよう、今後も切磋琢磨していきましょう。府中工科高校さん、ありがとうございました。
8/22(金)練習@多摩工科高校
中学生1名が部活動体験に来てくれました!中学生と話していると、中学校での練習メニューやストレッチなど勉強になることがたくさんあります。また一緒にバドミントンをしましょう。参加してくれた中学生、ありがとうございました。
8/25(月)三多摩高校バドミントンダブルス選手権大会@エスフォルタアリーナ八王子
この日は鈴木/濵田、八木/山谷、村杉/豊住が出場しました。鈴木/濵田が6ブロック1位で、決勝トーナメント進出!ここまでなかなか成果が出ませんでしたが、ここで結果に結びつきました!
★鈴木/濵田(6ブロック)
1戦目 対戦相手:小暮/平野(南平高校) 〇2-0 勝利!
2戦目 対戦相手:藤堂/市川(田無高校) 〇2-0 勝利!
▶︎ 決勝トーナメント進出!
★村杉/豊住(8ブロック)
1戦目 対戦相手:本多/小川原(調布南高校) ×0-2 敗北...
2戦目 対戦相手:岡田/湯田(東京立正高校・大成高校) ×0-2 敗北...
▶︎ ブロック敗退...
★八木/山谷(15ブロック)
1戦目 対戦相手:伊藤/青木(東京電機大学高校) ×0-2 敗北...
2戦目 対戦相手:中村/深谷(調布南高校) ×1-2 惜敗...
▶︎ ブロック敗退...
残りの夏休みも全力で駆け抜けます!
「日進月歩~絶えず進んでいく~」というチームスローガンのもと「規律礼儀」「全力」「感謝」を徹底し、周りの方々から応援されるようなチームを目指していきます。
今後も応援よろしくお願いいたします。