インターハイ予選 シングルスの部 活動報告②

2024/06/08

 6月8日(土)にインターハイ予選のシングルスの部、Fブロックの半分を多摩工科会場で行いました。本校からは1年機械科の和田選手、2年電気科の冨澤選手、3年デュアルシステム科の石井選手が出場しました。

 和田選手は4回戦まで順当に勝ち上がり、5回戦で草加高校の選手との対戦となりました。セットオールの大激戦となりながらも、最後には冷静に攻めるボールと守るボールを見極めて勝利。第一ラウンドの決定戦では東京都ベスト16に入る都立強豪校である日野台高校のレギュラー選手との対戦となりました。ミドルに出される下横回転サーブに苦しめられながらも、相手に全力で撃たせないコース取りを徹底し、打たせて取る卓球を貫きました。結果3‐0で完勝!クレバーな卓球で東京都ベスト64に残り、優秀選手賞、秋の新人大会のシード権を獲得しました。参加者数2000名を超える大会なだけに1年生ながら上位64名に残ることができたのは快挙と言えるでしょう。

 冨澤選手は1回戦、相手にリードされながらも、粘りを見せ、セットオールまで持ち込みましたが、最後強気になることができず、守りに入ってしまったところを突かれ、残念ながら敗退となりました。

 石井選手は4回戦まで問題なく勝ち上がり、5回戦でよく知る福生高校の選手との対戦となりました。今まで惜しいところまでいきながらも勝利したことがなかった相手だっただけに気合は十分でした。光るプレーも多くみられ、各ゲームは非常に惜しいところまでいきましたが、紙一重の差でゲームを奪うことはできず、残念ながら敗退となりました。

 

【本日の結果】

和田選手 第一ラウンド突破 決勝大会進出

石井選手 5回戦進出

冨澤選手 1回戦敗退