ニュース
2025/08/08 お知らせ
東京都立総合芸術高等学校 実習臨時支援員(美術助手業務)の募集案内
以下のとおり、東京都立総合芸術高等学校 実習臨時支援員(美術助手業務)を募集します。
1 職務内容
・展示会準備業務及び作品搬入業務
・美術に関する授業準備の補助
・総務に関する補助業務
・その他所属長が指示する業務
2 勤務場所
東京都立総合芸術高等学校
3 任用(雇用)予定
(1)期間
令和7年8月20日から令和7年8月31日まで
※ 任用期間終了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、
4回を上限として再度任用される可能性があります。
ただし、期間を定めた任用であり、令和7年9月1日(上記任用期間の終期の翌日)以降の任用を保証するものではありません。
(2)人数
1名
4 勤務条件
下記のほか「都立総合芸術高等学校実習臨時支援員(美術助手業務)募集要項」のとおりです。
(こちらをクリックしてください。→ 実習臨時支援員募集要項)
(1)勤務日数等
最大7日
(2)勤務時間
8時30分から16時15分までの7時間(うち休憩時間 45分) (原則)
所定勤務時間を超える勤務:無
(3)報酬
時間額1,230円(通勤手当相当額を別途支給:上限7,100円/日)
(4)休暇等 (一定の要件を満たす場合のみ付与)
(有給)年次有給休暇、公民権行使等休暇、慶弔休暇、夏季休暇、妊娠出産休暇、
母子保健健診休暇、 妊娠通勤時間、出産支援休暇、育児参加休暇 、災害休暇
(無給)妊娠症状対応休暇、育児時間、子どもの看護休暇、生理休暇、
短期の介護休暇、介護休暇、介護時間、子育て部分休暇、育児休業、部分休業
(5)雇用保険・社会保険
31日以上の雇用ではないため、非加入
5 応募資格
以下の要件を全て満たす者
・美術に関する基礎的知識を有している。
・パソコン(Excel、Word等)の基本的な操作能力を有し、迅速に業務を遂行することができる。
・相手の考えや行動を理解し、好感を与える親切、丁寧な対応を行うことができる。
・関係機関と円滑な連絡調整を行うことができるなど、十分なコミュニケーション能力を有する。
・協調性があり、業務に対し強い責任感がある。
6 応募方法
下記(3)のURLまたはQRコード(LoGoフォーム)へアクセスし、画面の案内に従ってすべての必要事項を正しく入力し、
申込書様式をダウンロードの上、作成・添付して、受付期間中に送信(アップロード)してください。
(1)提出書類
「東京都公立学校会計年度任用職員申込書」(第1号様式)
※様式は申込URLにアクセスするとダウンロードできます。
※写真を必ず貼付。電話番号は日中に連絡の取れる番号を記入してください。
(2)申込締切
令和7年8月18日(月)午前9時59分まで
(3)申込先
申込URL:https://logoform.jp/form/tmgform/1171048
申込QRコード
<申込の注意事項>
・期間中に正常に到達したものを有効とします。LoGoフォーム上で、採用選考の申込が到達したかどうかを確認することができます。
・システムの保守整備のため、受付期間中にシステムを停止する場合や、
予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては、責任を負いません。
・インターネットによる申込みに関するパソコン等操作上のお問合せにはお答えできません。
7 選考方法
書類及び面接による選考を実施します。 個別の面接日程は、8月18日午後若しくは8月19日午前を予定しています。
詳細については、申込締切後、電話にて連絡します。 選考結果は、本人宛てにメールにて通知します。
選考経過及び結果に関する問合せには一切応じません。
8 問合せ先
東京都立総合芸術高等学校 副校長 飯田智貴
〒162-0067
東京都新宿区富久町22番1号
電話03-3354-5288
※8月12日~8月15日は閉庁日のため、大変恐れ入りますが、お問合せは
8月18日(月)の午前8時30分以降にお願いします。