ニュース
2025/03/09 音楽科
【音楽科】2年次コンサート(事前のお申し込みは不要です)
令和6年度2年次コンサートを開催します
実施日:令和7年3月9日(日)
開場 9:30
開演 10:00 終了 15:00頃(予定)
各曲間での入場が可能です
各部ごとに5分程度の休憩をはさみます
第2部と第3部の間に昼休憩をとります
午後の開始は13:00を予定しています
校内に昼食場所はありません
恐れ入りますが午前の部終了後は 一度ご退館くださいますようお願いいたします
内 容:音楽科2年次生によるソロのコンサートです
その他:入場は無料です
出演生徒保護者の席を優先しております
それ以外の場所は座席の指定はありませんのでご自由にお座りいただけます
プログラム
9:30午前の部開場
第1部 10:00開演 10:50終演(予定)
1 ヴァイオリン独奏
E.Ysaÿe : ウジェーヌ・イザイ
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 作品27より 第3番 ニ短調 バラード
2 声楽独唱
A.Scarlatti :アレッサンドロ・スカルラッティ
〈菫 La violette〉
K.Yamada :山田 耕筰
〈野薔薇〉
3 ピアノ独奏
C.A.Debussy : クロード・アシル・ドビュッシー
版画 より 第3曲〈雨の庭〉
4 トランペット独奏
G.Enesco :ジョルジュ・エネスコ
レジェンド
5 ヴァイオリン独奏
V.Monti : ヴィットーリオ・モンティ
チャルダッシュ
6 声楽独唱
V.Bellini : ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
〈優雅な月よ Vaga luna, che inargenti〉
〈私の偶像よ Per pieta, bell'idol mio〉
7 ピアノ独奏
L.v.Beethoven : ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
ピアノソナタ第26番 変ホ長調〈告別〉作品81aより 第3楽章
8 作品発表
ヴァイオリンソナタ
♪ ♪ ♪ ♪ 休 憩 (5分) ♪ ♪ ♪ ♪
第2部 10:50開演 12:00終演(予定)
9 ピアノ独奏
R.A.Schumann : ローベルト・アレクサンダー・シューマン
幻想小曲集 作品12より 第5曲〈夜に〉 第6曲〈寓話〉
10 トランペット独奏
J.J-B.L.Arban : ジョセフ・ジャン=バティスト・ロラン・アルバン
ベッリーニ《ノルマ》の主題による変奏曲
11 ピアノ独奏
C.A.Debussy : クロード・アシル・ドビュッシー
喜びの島
12 声楽独唱
M.Ishiketa : 石桁 真礼生
〈ふるさとの〉
W.A.Mozart : ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルト
オペラ《フィガロの結婚》より〈恋とはどんなものかしら Voi che sapete〉
13 ピアノ独奏
R.A.Schumann : ローベルト・アレクサンダー・シューマン
クライスレリアーナ 作品16より 第1曲 第3曲
14 声楽独唱
V.Bellini :ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
〈優しい妖精、マリンコニーアよ Malinconia, ninfa gentile〉
S.Donaudi : ステファノ・ドナウディ
〈ああ、愛する人の O del mio amato ben〉
15 オーボエ独奏
M.Head :マイケル・ヘッド
ピアノとオーボエのための3つの小品 より 第2曲〈Elegiac Dance〉
16 声楽独唱
V.Bellini :ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
〈お行き、幸運なバラよ Vanne, o rosa fortunata 〉
F.P.Tosti :フランチェスコ・パオロ・トスティ
〈漁夫は歌う Il pescatore canta!…〉
17 作品発表
ヴァイオリンとピアノのためのノクターン
♪ ♪ ♪ ♪ 休 憩 (約60分)♪ ♪ ♪ ♪
12:30午後の部開場
第3部 13:00開演 13:55終演(予定)
18 ピアノ独奏
F.F.Chopin : フレデリク・フランソワ・ショパン
12の練習曲 作品10より 第4番 嬰ハ短調
12の練習曲 作品25より 第4番 イ短調
19 声楽独唱
K.Yamada :山田 耕筰
〈かやの木山の〉
A.Stradella :アレッサンドロ・ストラデッラ
〈もし幸せの中に Se nel ben〉
20 ピアノ独奏
F.F.Chopin : フレデリク・フランソワ・ショパン
ピアノソナタ 第3番 ロ短調 作品58より 第4楽章
21 クラリネット独奏
H.Sutermeister : ハインリヒ・ズーターマイスター
奇想曲
22 ピアノ独奏
C.A.Debussy : クロード・アシル・ドビュッシー
ベルガマスク組曲 より 第3曲〈月の光〉
23 ピアノ独奏
F.F.Chopin : フレデリク・フランソワ・ショパン
12の練習曲 作品10より 第5番 変ト長調
12の練習曲 作品25より 第6番 嬰ト短調
24 サクソフォーン独奏
P.Creston : ポール・クレストン
サクソフォーンソナタ 作品19より 第2楽章
25 作品発表
ヴァイオリンとピアノのためのプレリュードとソナタ 変ホ調
♪ ♪ ♪ ♪ 休 憩 (5分)♪ ♪ ♪ ♪
第4部 13:50開演 15:00終演(予定)
26 トランペット独奏
F.Thome : フランシス・トーメ
幻想曲
27 ピアノ独奏
F.F.Chopin : フレデリク・フランソワ・ショパン
12の練習曲 作品10より 第2番 イ短調 第10番 変イ長調
28 声楽独唱
S.Donaudi : ステファノ・ドナウディ
〈新鮮な土地、芳しい野よ Freschi luoghi, prati aulenti〉
W.A.Mozart : ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルト
オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》より〈女も十五になったら Una donna a quindici annni〉
29 ピアノ独奏
P.I.Tchaikovsky : ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ
/M.V.Pletnev:ミハイル・ヴァスィリエヴィチ・プレトニョフ
バレエ音楽《くるみ割り人形》より アンダンテ・マエストーゾ
30 ピアノ独奏
M.Ravel : モリス・ラヴェル
水の戯れ
31 声楽独唱
V.Bellini : ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
〈私の偶像よ Per pieta, bell'idol mio〉
H.Kobayashi : 小林 秀雄
演奏会用アリア〈すてきな春に〉
32 ヴァイオリン独奏
H.Wieniawski : ヘンリク・ヴィエニャフスキ
華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4
33 ピアノ独奏
S.S.Prokofiev : セルゲイ・セルゲエヴィチ・プロコーフィエフ
風刺 作品17より〈嵐のように〉〈せきたてるアレグロ〉〈狂気したように〉