校章

東京都立新宿山吹高等学校

ふりがな

パソコン甲子園ポスタービジュアルコンテストについて

2024/10/18

パソコン甲子園ポスタービジュアルコンテストについて

10月16日更新

パソコン甲子園ポスタービジュアルコンテストにて金賞を受賞しました
本選|全国高等学校パソコンコンクール パソコン甲子園 (u-aizu.ac.jp)
(詳細については上記ページの下のほうに掲載されています)

 

今年はパソコン甲子園プログラミング部門のほかに、ポスタービジュアルコンテストにも応募をしました。
ポスタービジュアルコンテストとは、CG(コンピュータグラフィックス)にて制作されたポスターのメインビジュアルについて、
①「独創性」
②「インパクト」
③「技術力」
④「パソコン甲子園をイメージし、大会に参加したくなるようなデザインか」
の4項目に重点を置き、表現力や芸術性等を総合的に審査し、入選作品を決定するものです。
今年度より、大会をPRするためのポスターに掲載するメインビジュアルを制作するというコンテストになりました。今後はこの作品がパソコン甲子園のメインビジュアルに使われるかもしれません。


今回応募した作品はこちらです。

タイトル:『自分の可能性の選択』

都立新宿山吹高校_林うたう

 

生徒のコメント
・ダイナミックかつ、プログラミング、パソコン、メタバースという4つの要素を一目見て伝わる作品を作ろうと思いました。
・毎回作品を書いていくたびに前回のクオリティを超えていくイラストを描いていきたい。

 

顧問より
今後もコンテストの応募やそれに向けた学習が日常生活に良い作用を与えることができるよう顧問として指導してまいります。
様々なコンテストにチャレンジをしたい中学生の皆さん。IT研究部で切磋琢磨してみませんか?
学校説明会にお越しの際は1Fにて行っている情報科作品展示にお立ち寄りいただければ、顧問がおりますのでぜひお越しください。