ニュース
2024/10/24 イベント
桜町オープンデイ①を開催しました
授業体験では、本校教員による授業を中学生の皆さんに体験していただきました。
理科(化学)では、砂糖、食塩、片栗粉、それぞれ見分けがつかなくなった時の確実な見分け方を化学的に実証しました。
英語では、旅先で、盗難や事故などのトラブルに巻き込まれた時の緊急通報について、ネイティブの先生と一緒にチャレンジしました。
桜町高校は中国に姉妹校があり、中国語の授業が行われていますが、今回は簡単な単語と発音を勉強する形で体験していただきました。
ほかに国語(漢文)、数学、社会(日本史)情報の授業でも、参加者の皆さんは熱心に取り組んでくれていたようです。
この間に、体育館では本校生徒による部活動紹介を行いました。各部の代表者がスライドを使ったり、ステージで実演したり、各部の特徴を一生懸命に、新入生を勧誘するかのようなパフォーマンスを見せていました。
学校説明会には、多くの中学生と保護者の皆様にご参加いただきました。
アンケートによると、「生徒さんの挨拶がよかった」「説明がわかりやすく、好印象でした」「部活動紹介が面白かった」というご意見を多くいただいています。
本校の校風を創っている、生徒の明るく穏やかな雰囲気が少しでも伝わっていれば幸いです。
説明会後の部活動体験では、サッカー部、硬式野球部、女子硬式テニス部、演劇部などに多数ご参加いただきました。高校生の先輩たちに混ざって溌剌(はつらつ)と活動してくれていました。
ご来校の皆様、ありがとうございました。
次回は11月16日(土曜日)に、桜町オープンデイ②を開催予定です。
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。