ニュース
2024/09/18 イベント
桜華祭 委員会、授業等の企画
今回は、クラスや部活以外の企画展示、出店のようすをお届けします。
生徒だけで行うお祭りではなく、PTAの保護者の皆様や商店街など地元の方々、卒業生の方々に見守られ、盛り立てていただいたことがおわかりいただけると思います。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
こちらは1年生の書道選択者による作品展示です。
図書館では図書委員会の生徒による「委員のお薦め図書」「桜町の教員によるお薦め図書」の展示がありました。
おすすめポイントが紹介されており、展示された本で入手可能なものは全て本校図書館の蔵書として整えられています。ぜひこの読書の秋に手に取って読んでみてください。
パリ・パラリンピックで金メダルを受賞した選手の著書です。タイムリーですね!
PTAの皆さまからは、アメリカンドッグやヨーヨー釣りなどのカフェの出店があり、小さいお子さんから高校生まで楽しめる企画が人気を博していました。
桜町高校は、桜新町商店街振興会さんと連携しており、サザエさんと、今年はサザエさんファミリーもご来校!
桜華祭にお越しくださったお客様と一緒に記念撮影をされている様子も見受けられ、お祭りの雰囲気を盛り上げてくださいました。
今年も桜新町商店街から、クレープやかき氷など飲食店の出店もあり、行列ができていました。
本校は地域との繋がりを大切にする校風を守ってきました。生徒は古布回収のボランティアや、桜新町ねぶたまつりに参加させていただくなど交流があります。
学校広報のブースでは、学校紹介動画をご覧いただきながら、教員による説明をさせていただきました。
創立86年の桜町高校同窓会のブースです。過去の卒業アルバムの展示などがあり、往年の卒業生の皆さまの集いの場所になっていました。