校章

東京都立桜町高等学校

選手権大会1次予選2回戦結果報告

2025/09/15

選手権大会1次予選2回戦結果報告

9月14日(日曜日)清瀬内山Cグラウンドにて,第104回全国高校サッカー選手権大会東京大会1次予選2回戦の都立野津田高等学校との試合が行われましたっ' - '⋂)ノ⚽ミ

結果は0-1で惜敗。残念ながら,今年度はブロック決勝にまで進出することができませんでした。
立ち上がりから互角に試合を行っていましたが,前半15分に一つの気の緩みから失点。その後は互いに譲らない試合を見せました。
しかし,桜町は外と中を上手く使い分けながら長短を活かしたボール運びで相手ゴールに接近するも,シュートまでは上手く持ち込めませんでした。
<>やはり都立屈指の強固な守備を誇る野津田高校は強かったです。
3年生にとっては最後の大会であり,インターハイ予選に続いて2大会連続の都大会進出を目指していただけに,試合終了後は2回戦敗退という現実を受け入れられない様子でした。
しかし,選手全員が最後まで諦めず全力で戦っており,最後まで声を切らすことのない団結力を発揮した試合でした。
その戦う姿勢そのものが,3年間での成長の表れと何より価値のあるものだと思います。大変すばらしいです(๑•̀ㅁ•́๑)✧!!

野津田高校 (12) 野津田高校 (11)

野津田高校 (10) 野津田高校 (9)

野津田高校 (5) 野津田高校 (4)

野津田高校 (6) 野津田高校 (7)

野津田高校 (1) 野津田高校 (2)

野津田高校 (8)

野津田高校 (3)

3年生のみなさん,本当にお疲れさまでした(๑´﹀`)

特にこの世代はサッカーの技術力向上だけではなく,「感謝の気持ちを常に持つ」や「応援されるサッカー部を目指す」など総合的な人間力の向上を部員が掲げ,一人一人が主体的に取り組みました(^▽^) それが最後のミーティングでも良く表れていましたね。
次は各々,進路実現に向けて頑張ってください!!高校サッカーを3年間やり遂げたみんななら,きっと大丈夫です(o^―^o)
顧問,後輩一同応援しています。またいつでも練習に来てくださいね。

本日も応援に駆けつけてくださった保護者やOB,在校生の皆様ありがとうございました。
また,硬式野球部の1,2年生と顧問の先生方,熱い応援歌もありがとうございました!!
皆様のご声援に心より御礼申し上げます。

次は11月から始まる地区新人選手権大会に向けて1,2年生頑張っていきましょう(⋈◍>◡<◍)

Aチーム 試合結果一覧 (243.4KB)