校章

東京都立桜町高等学校

研修大会決勝トーナメント結果報告

2024/12/23

研修大会決勝トーナメント結果報告

12月15日(日曜日),私立昭和第一学園高等学校体育館にて決勝トーナメント初戦の都立小平高等学校との試合が行われましたっ'-')╮ =〇

結果は25-11で見事勝利(^▽^)/ 不慣れな体育館での試合でしたが,全員が最後まで声を出し全力で走り切って初戦突破を勝ち取りました☆彡

相変わらず立ち上がりのところはつい相手に合わせすぎてしまい,攻守においてリズムを作りあげることができませんでした。

しかし,得点を重ねていくと自分たちで鼓舞をしながら本来のハンドボールをすることができました!!

特にGKからの速攻を武器に,メリハリのある攻撃で得点をできたのが良かったです(o^―^o)

研修大会⑥ 研修大会⑦

研修大会⑧

12月22日(日曜日)私立大成高等学校にて,決勝トーナメント準決勝の都立豊多摩高等学校との試合が行われました!

結果は10-17で敗戦。今大会は準決勝敗退という形で幕を閉じました。

小平高校戦の反省を活かし自分たちでゲームを作り上げるために,立ち上がりは守備のところから徹底的にゲーム構築をしました(^▽^)/

しかし,ファールやパスミスから少しずつ相手に得点を献上してしまったことに加え,シュート成功率が高い中央エリアをこじ開けられたり,こちら側の守備のスライドの遅れをつかれ,点差を広げられてしまいました。

桜町もチャンスがたくさんありましたが,決めきることができず,自分たちで構築したゲームを自分たちで壊してしまうことになってしまいました…。

ただ,体調不良等でメンバーを欠く中,誰が出場しても桜町高校のハンドボールを体現しようとしており,チームのまとまりはより強固に作り上げられていることが実感できました(⌒∇⌒)! 個人の力だけではなく,何より総合的なチーム力の高さが強みとなってきました♪

研修大会⑤ 研修大会⑨

研修大会① 研修大会④

研修大会②

大会としては,見事3位入賞♪ 入賞は素晴らしいですが,試合後は悔しさを滲ませている選手が多かったです。

今大会は「優勝」を目標に掲げていたので,それを達成できず悔しい気持ちでいっぱいです。

目標は掲げるだけでは意味がなく,達成させなければなりません。

目標に届かないということは自分たちに足りない部分があるということです。

今大会を通して,ハンドボールのプレーだけではなく「心と体」の面での課題を発見することができました。

これらの課題を再考し,今後に繋げていけるかが何より重要です!!

次の「江戸川区民大会」や「関東大会都予選」に向け,目標達成のために日々の練習から頑張っていきましょうっ'-')╮ =〇

詳しい結果はこちらから。

研修大会③

選手一人一人の成長が見られ,今後の可能性が大いに感じられた大会でした(⌒∇⌒) みなさん本当に素晴らしかったです♪

選手だけでなく,マネージャーもオフィシャルやゲームサポートなど,チームのために一生懸命働いてくれてありがとうございました。

テスト期間前から休みなく練習に励んできた選手・マネージャーのみなさん,本当にお疲れさまでした♪

 

今大会を通して,応援に駆けつけてくださった保護者や先生方,誠にありがとうございました!

皆様のご声援が選手たちの力になりました。

次の大会でも,引き続き応援よろしくお願いいたします。