校章

東京都立鷺宮高等学校

ニュース

2025/07/15 お知らせ

80期のページ

〈2025年度〉

6月11日(水)職業ガイダンス・18日(水)適性検査解説会・25日(水)模試活用ガイダンス

5・6時間目「総合的な探究の時間」において、職業ガイダンス・模試活用ガイダンス(進路指導部主催)が実施されました。また、4月に受検した「適性検査」の結果を見ながら、解説を受けました。これからの文理選択・進路実現に向けて考えながら一歩ずつ進んでいきます。

職業ガイダンス1 職業ガイダンス2 模試活用

 

6月6日(金)体育祭

高校に入学して初めての全校行事、天候不良による2度の延期を経て、待ちに待った体育祭の日を迎えました。どのクラスも心を一つに、それぞれの競技に精一杯取り組んでいました。キラキラの笑顔がとても印象的で、楽しい行事になりました。

【HR対抗リレー】 優勝 1年6組  【学年種目 いかだ流し】 優勝 1年3組 【総合優勝】 1年6組

体育祭1 体育祭2 体育祭3

 

5月7日(水)”みんなでつくろうクラスの和(輪)”

5・6時間目「総合的な探究の時間」に”みんなでつくろう「クラスの和(輪)」”を実施しました。このプログラムはNPO法人ドラマケーション普及センターの講師の方々に来校いただき、「都立高校生の社会的・職業的自立支援プログラム」の一環として行っているものです。楽しいコミュニケーションゲームを体験することで、クラスメイトとの関係を構築していきます。様々なゲームをクラス全体で、グループで、ペアで行い、どのクラスも盛り上がっていました。コミュニケーションがたとえ上手くいかなくでも「一緒に失敗を楽しもう」「きっと良いクラスになりますよ」講師の先生のお言葉に力をもらって、これからの高校生活を送っていけるはずです。

ドラマ1 ドラマ2 ドラマ3

 

4月30日(水)横浜校外学習

雲ひとつない晴れの日、「校外学習」を横浜にて実施しました。入学して約1か月、新しい出会いに期待や緊張を感じながら過ごしてきた1年生にとって、初めての学校行事です。クラスで班ごとに分かれ、メンバー全員が協力して「横浜謎解き街歩き」そして学年の先生から配信される”Mission”に取り組みます。謎解きに一生懸命になったり、海をバックに素敵な写真を撮ったり、中華街で美味しいものを食べてひと休憩したり・・・笑顔あふれる充実した1日を過ごせたようです。これからたくさんの思い出をみんなで作っていきましょう!

画像 -20250430-003732-5d4a414b  画像 -20250430-004026-dce4968e 画像 -20250430-015534-d49e4945

画像 -20250430-011853-3700fe6a   画像 -20250430-065918-ac81daab   1345bifg