校章

東京都立鷺宮高等学校

ニュース

2024/06/13 お知らせ

3年社会探究「多文化共生を学ぶフィールドワーク」@新大久保・高麗博物館

5月28日、6月11日の午後、今年度新設された3年選択科目「社会探究」の授業の一環として、新大久保・西武新宿から徒歩数分の「高麗博物館」を訪問しました。テーマは「多文化共生を学ぶフィールドワーク」です。1回目は、新大久保街歩き。館員ガイドの方に案内していただき、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)記念公園や、大久保小学校・大久保幼稚園(多言語の案内掲示あり)、イスラム横丁のモスク(入口のみ)・ハラルフードショップなどをめぐりました。2回目は、高麗博物館の館内展示を解説付きで見学しました。企画展示は「ハンセン病と朝鮮人ー壁をこえてーでした」。「コロナ禍を経験したいま、ハンセン病をめぐる差別偏見の壁をこえようとした人々の生き方に光をあて、私たち日本社会の在り方を問うという試みが今回の展示です」(企画展パンフレットより)。最後の感想交流では、生徒・引率教員から、「隔離された療養所内の食事はどうやって用意していたのか?」「結婚したり、家族を持つことはできたのか?」などの質問が出ました。答えは・・・。90年近く続いた非人道的な隔離政策の実態についても学んだフィールドワークとなりました。館員の皆さま、ありがとうございました。

社会探究2社会探究1社会探究3

社会探究5社会探究4