令和6(2024)年 文化祭 & はじめてのお茶会(若宮児童館交流行事)
2024/10/04
茶道部が2024年9月に取り組んだ行事を2つ、報告します。
〈1〉文化祭(9/7、8)
2日間で6回のお茶会と2回の体験会を開きました。お茶会では「立礼(りゅうれい)」のお点前披露をおこない、部員全員が一度ずつ「席亭」を担当しました。
多くの方に足を運んでいただき、感謝しております。
〈2〉はじめてのお茶会(9/12)
中野区立若宮児童館を訪問し、1年生から6年生まで14名の小学生の皆さんに「茶道」を体験していただきました。
この行事は、地域の方が児童館に寄付してくださった茶道の道具を活用しておこないました。お道具がつないでくれた縁に感謝いたします。
茶道部指導者の平井先生・金澤先生にご協力のもと、茶道部員6名が参加しました。平井先生による茶道に関するお話、部長によるお点前のデモンストレーションのあと、挨拶の仕方やお菓子のいただき方をまなび、実際に茶筅でお茶を点てる体験をしてもらいました。
小学生の皆さんに「苦いけどおいしかった!」「楽しかった」「私、鷺高に入りたい」などのご感想をいただき、部員・顧問・指導者一同、大変うれしい気持ちでした。若宮児童館の皆様、ありがとうございました。