校長あいさつ

芦花高校を志望する中学生のみなさんへ
本校は都立高校改革推進計画に基づき、平成15年に開校した全日制普通科の単位制高校です。京王線千歳烏山駅と小田急線成城学園前駅の間の、落ち着いた環境に位置する学校です。23区内からも多摩地区からも通学しやすく、東京都内広範囲にわたる中学校出身の生徒が在籍しています。
自主 自学自習の精神に溢れ、生涯にわたり自主的に学び行動する生徒を育成する
創造 創造的精神に溢れ、国際社会に貢献しようとする、意欲溢れる生徒を育成する
誠実 人権尊重の精神に溢れ、仁慈に富み、明朗かつ誠実な生徒を育成する
ここに掲げた教育目標のもと、芦花高校は教職員一丸となって、生徒が将来、変化の激しいグローバルな社会で活躍することができるよう、日々の教育活動を実践しています。
本校は昨年度に引き続き、令和7年度も東京都教育委員会より「進学指導研究校」の指定をいただいております。国語・数学・英語・理科では習熟度別授業や少人数授業を実施し、わかりやすく丁寧に指導することで、学力の基盤をしっかり固めることができます。普通科であり単位制である本校は、希望の進路を実現するためのカリキュラムを用意しています。それぞれの生徒に合わせ、大学進学に必要な学びたい科目を選択して履修することができます。また、第二外国語(ドイツ語、フランス語、中国語、ハングル)、保育基礎、上級体育、弓道などの授業も展開し、興味関心の範囲を広くすることで、生徒たちは積極的に多様な学びを深めています。
国際理解教育においては、グローバル人材の育成にも注力しており、多様な文化や価値観をもつ人々とコミュニケーションをとって協働していく感覚を醸成しています。その一つとして、今年度もマレーシアの海外研修旅行を計画しており、現地中高一貫校との交流を実施する予定です。
洗練されたスタイリッシュな校舎には、年次集会ができるホールや、講義室・ゼミ室、談話用ラウンジ、弓道場、天文観測室など、充実した多数の設備があります。生徒たちが芦花高校の授業・行事・委員会活動・部活動等、様々な教育活動にしっかりと取り組むことができる、生徒の活気を生み出す環境がここにあります。開校してからおおよそ四半世紀が経とうとしていますが、進学実績をはじめ、益々成長している学校です。
中学生の皆さん、本校に一度お越しいただき、芦花高校の良さを体感してください。芦花で3年間の高校生活を送りたいと、多くの中学生と保護者の皆様にご検討いただけますことを、心より願っております。
東京都立芦花高等学校
校 長 園部 直美