校章

東京都立大崎高等学校 定時制

特色

特色メインビジュアル

01

授業は1日4時間、少人数でゆっくりと

月曜から金曜まで1日4時間の授業は少人数学級で基礎・基本からわかりやすく、ゆっくりと進めています。放課後には生徒会や部活動の時間もあります。

02

可能性を拓く自己実現に向けた支援

大学、短大、専門学校、職業能力開発センター等と連携した体験型学習の自立支援プログラムを中心とした計画的な指導で、生徒の能力や適性を早期に把握し、進路実現に向けて粘り強く支援します。

03

生活スタイルも学ぶ目的も様々

働いている人、勉強を学び直したい人、将来の夢がある人、人と話すことが苦手な人、大勢いると自分が出せない人、若い人、年配の人、人の数だけ学びが生まれ、人の数だけ生き方が生まれる学校です。

教育の紹介

本校定時制ならではの教育を紹介します。

5つの「K」で人を育てるの写真

5つの「K」で人を育てる

本校では学習の指針として5つの「K」を掲げています。5つの「K」とは、基礎学力、基本的生活習慣、規範意識、公共性、貢献力の5つです。1年生から4年生までじっくり時間をかけて、社会で生きる力を身に着けます。

ゆっくりと学校生活に慣れるの写真

まずはゆっくりと学校生活に慣れるところから

入学したら、「すぐ授業」はありません。クラスの仲間に自分の良さを知ってもらい、学校生活に慣れるところからスタートです。4月にはグループエンカウンターやオリエンテーションが用意され、5月には仲間との絆を育むスポーツ大会も開催されています。

しっかりと基礎学力を身につけようの写真

しっかりと基礎学力を身に着けよう

学校生活に慣れてきたらいよいよ授業が始まります。少人数で丁寧に、一人ひとりの学力に合わせて、基礎からしっかりと勉強します。大切なのは毎日の授業で一生懸命学びに向き合うことです。あなたの努力は決して無駄にはしません。

じっくりと将来のことを考えようの写真

じっくりと将来のことを考えよう

本校では1年生から進路について知る機会が用意されています。将来の自分の姿が想像できない、アルバイトの経験もない、でもやってみたいことがある。どの生徒も、自分の将来に自信がある人はいません。4年間でじっくりと自分に向き合って、可能性や適性を見つけていきましょう。

本校の取り組み

安心して学べる本校の取り組みを紹介します。

安心した居場所づくりの写真

安心した居場所づくり

生徒と教師との信頼に満ちた人間関係を基盤に、道徳心や規範意識の向上を図ります。また、「5分前行動、整理整頓、挨拶の励行、規範意識」を大切に、品位ある服装、態度、言葉遣いに心がけなど、清潔感のある人としての品性を高めています。

4年間じっくり学びに向き合うの写真

4年間じっくり学びに向き合う

ゆっくりと身に着ける確かな学力。基礎・基本の丁寧な指導により、学ぶ楽しさに出会います。令和4年度入学制から新学習指導要領に対応。学び直しも含めた基礎学力の定着をサポートし、生徒一人ひとりを支える丁寧な学習指導を行います。

生徒の情操を育む教育活動の写真

生徒の情操を育む教育活動

本校では生徒の情操を育むため、各学年において芸術科目を学校必履修とし、4年間で美術、音楽、書道をまんべんなく学びます。また、生徒の希望進路、興味関心、適性等に対応するため、情報や家庭科など、実生活と関わりの深い科目も充実しています。

地域に開かれた学校活動の写真

地域に開かれた学校活動

環境学習、自然体験、社会体験やボランティアなどの体験活動を積極的に行っています。特に環境保全の観点から、地域清掃活動を計画的に実施しています。地域の協働で、生徒の健全育成に努力しています。

部活動

放課後は楽しく充実した部活動。大好きな部活動は生徒が最も熱中できる時間になっています。

部活動(運動部)の写真

部活動(運動部)

ラケット部/柔道部

部活動(文化部)の写真

部活動(文化部)

演劇部/和文化部

行事

スポーツ大会(年2回)、地域清掃、遠足、芸術鑑賞教室、卒業旅行(第3学年)など多くの学校行事が仲間との絆を深めます。

行事の写真