9月活動報告
2025/09/23
9月活動報告
いつも端艇部を応援してくださりありがとうござます。
9月活動報告です。
全国大会で3年生が引退し、夏が明けてチームも新体制となりました。
9月部長・副部長決めとチーム目標決めのミーティングから始まりました。(新役員の写真を撮り忘れました!)
今年の目標は「優勝奪還」となりました。
まだ話し合いはスムーズにいきませんが、複数回ミーティングを重ね、ただ目標を決めるのではなくその背景に込められた意味や個々人の想いを共有することができたと思います。
これからの成長が楽しみです!
9月後半からは海国祭の準備期間が始まりました。
昨年度の中止を受けて、1・2年生は初めての海国祭となります。
その分準備に力を入れていたようです。
部活にはなかなか人が集まりませんでしたが、当日の楽しそうな様子を見てほっとしました。
海国祭が終わり、9月22日(月)が9月最後の練習となりました。
久しぶりにしっかり漕ぎ込めました。1年生も上達が見えてきました。
技術面の成長も楽しみです!
大島丸出港のため、一時的に退避。オールを立てるのは「敬礼」を意味します。
日没が少しずつ早くなってきました。
オフシーズンにどれだけ漕ぎ込めるかが来年へのカギです。少しでも練習時間が長く確保できるよう、準備・片付けスピードを速くしていきましょう。
引き続き、応援よろしくお願いします!!