校外学習
2025/05/09
令和7年度 校外学習レポート
初夏の陽気に包まれた5月19日、生徒たちは学年ごとに校外学習を実施しました。自然の中での体験、歴史ある街の散策、そして夢の国での思い出づくり——それぞれの場所で、生徒たちは仲間とともに貴重な時間を過ごしました。
🍛 1年生:新木場公園でカレー作り体験
高校生活初の校外学習となった1年生は、新木場公園にて野外炊事に挑戦しました。班ごとに協力して火を起こし、具材を切り、カレーを完成させるまでの過程は、まさにチームワークの連続。青空の下で食べる手作りカレーは格別で、笑顔があふれる時間となりました。
📸 火を囲みながら、協力してカレーを仕上げる1年生たち
🏮 2年生:上野・浅草エリアを散策
2年生は、歴史と文化が息づく上野・浅草周辺を散策しました。グループごとに計画を立て、博物館や寺社、商店街などを訪れながら、地域の魅力を肌で感じる一日となりました。東京スカイツリーを背景に歩く姿には、探究心と開放感があふれていました。
📸 スカイツリーを目指して歩く2年生、初夏の風に包まれて
🎡 3年生:東京ディズニーシーで思い出づくり
高校生活最後の校外学習となる3年生は、東京ディズニーシーへ。アトラクションやショーを楽しみながら、仲間との時間を満喫しました。笑顔と笑い声が絶えない一日は、卒業を控えた生徒たちにとって、かけがえのない思い出となりました。
📸 ディズニーシーの地球儀前で笑顔を見せる3年生たち、思い出の一枚
それぞれの学年が、それぞれの場所で学びと楽しさを体験した校外学習。生徒たちの表情には、充実した一日を過ごした喜びがあふれていました。今後も、こうした体験を通して、仲間との絆や地域への理解を深めていけることを願っています。