ソフトボール
【令和6年度 部活動計画】
ソフトボール部 (187.2KB)
公立高校女子ソフトボール選手権大会が行われました。
7月27日、28日で公立高校女子ソフトボール選手権大会が行われました。
本校は東大和南高校と合同チームで出場しました。
27日(土)は一次リーグで1試合目は飛鳥高校と対戦し勝利、2試合目は清瀬高校に負けました。
1勝1敗のため、翌日の2次トーナメントで葛飾商業高校と対戦しましたが敗退しました。同時に3年生も引退となりました。
東大和南高校の選手も活躍し、本校の3年生は引退試合でも打撃力、守備力、投手力ともに成長をしました。それぞれに良いプレーが出て3年間の成果が発揮できたと思います
本校の部員は1年生の3名となり、頼っていた3年生がいなくなってしまう不安と寂しさをにじませていましたが、どんな状況でもやり抜いた3年生から多くのことを学んだと思いますので、引き続きまた新しいチームで頑張ります。
今まで合同チームを組んでくださった学校、応援してくださった保護者の方々、先生方、生徒のみなさんありがとうございました。
IH予選がありました。
5月12日(日)にIH予選がありました。
本校は東大和南高校と合同チームで出場しています。
1回戦目の相手は都立山崎高校でした。
バッティングの調子も良く先制点を取りましたが、中盤で相手の打撃に苦しみ逆転されました。
終盤でまたこちらのチームの打撃も当たり始めましたが
残念ながら逆転とはならず、16-11で敗退しました。
次の公立選手権までに改善・克服すべき点が見つかりしましたので、練習に励みます。
応援して下さった皆さまありがとうございました。
公立選手権大会が行われました。
3年生の引退がかかった公立選手権大会が7月29日から始まりました。
1次リーグでは八王子東高校、町田総合高校に勝利。
続く2次トーナメントでは永山・松ケ谷高校の合同チームにタイブレークの末勝利し、8月4日の決勝トーナメントに進出しました。
相手は小平西高校で敗退しましたが、チームの活気もプレーも良く、日頃の練習を活かせた内容となりました。
多くの生徒や先生方、保護者の方々にも暑いなか応援して頂き、ありがとうございました。
人数が揃わない中、様々な学校に合同チームを組んでもらったり、助っ人に入ってもらったりたくさんの人に支えてもらいながら成長したチームでした。
苦しい状況でも最後までやり抜いた3年生の後ろ姿を受け継ぎ、また新しいチームで頑張ります。