校章

東京都立小笠原高等学校

ニュース

2025/02/26 お知らせ

R6年度 兄島環境学習

2学期(9月~12月)の「総合的な探究の時間」で第一学年が兄島環境学習を行いました。

今年度も各機関から講師に来ていただきました。

〇事前学習

10月7日(月)小笠原村 環境課 自然環境係

10月28日(月)小笠原諸島森林生態系保全センター

11月11日(月)東京都総務局小笠原支庁土木課・東京都レンジャー

11月13日(水)学校生徒部による概要説明と靴裏洗浄

11月18日(月)レポートの作成について

〇兄島本番

11月24日(日)

〇事後学習

12月2日(月)環境省 小笠原自然保護官事務所

12月9日(月)自然環境研究センター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈事前学習の様子(抜粋)〉都レンジャー~保全センター

907489ee-babd-4072-bc10-03f9bf7274a7 4a2cabd5-9fe9-4909-962f-0d7868992837←オガサワラグワの植継ぎ

 

〈兄島本番①・環境配慮処理をしっかり行ってから〉

19234d89-1767-4215-9d63-2a9060553949

 

〈兄島本番②・植物のコドラード調査~マイマイ調査~水生生物観察〉

0ffd2684-0ca2-4159-a95b-401d5cfdf8d1 6e6598dc-c575-4d41-8c1c-1897b8edf243  5580ca4a-dd35-4395-b89d-1872f2800dc3

 c3498bf1-dbfe-49e2-b246-1b8b3508116a 29f36423-c536-447e-a6d3-90060dcbdd8c f58cf44a-d032-474a-9e22-704fe58ed9e9

 

〈事後学習の様子〉大神山公園でフィールドワーク後にレクチャーを受ける キーワード:適応放散!

 12092大神山 2ddd1c76-5a5a-4517-bc96-63464acf7db3