ニュース
2025/10/10 日々農産
【食品科】杉樽でゆっくりじっくり熟成!本校自慢の「かめさん味噌」製造風景。
学校祭に向け、日々製造実習に熱が入る秋。
2年「総合実習」醸造分野では、味噌の製造が佳境を迎えている。
杉の香りがやさしく漂う大きな樽。この中に、農産生たちの時間と想いがぎゅっと詰まった
「かめさん味噌」が静かに眠っている。
かめさん味噌が熟成される時間は約1年。
生徒たちが汗を流し、笑い合い、時にはぶつかりながらも、
農産高校で一緒に過ごした時間そのもの。
仕込んだ味噌が深い旨味をまとって目覚める。
樽から取り出した味噌は、生徒たちの手で
ひとつひとつ丁寧に容器に詰められ、包装されていく。
最後は思いを込めてラベルを貼り付ける。
誰かの手に届くその瞬間を想って、最後のひと手間。
旅立ちの印をそっと添える。
この一枚が、物語の始まりになる。
醸造室の杉樽の中で、生徒の青春が静かに熟成されているのである。
10月18日(土)開催、第1回学校説明会、予約受付中!
第一回学校説明会開催のおしらせ | 東京都立農産高等学校 | 東京都立学校
本校は東京都東部地区唯一の農業系高校です。
食や農、環境、生きものに興味がある生徒、
身に付けた知識と技術を活かして商品開発や地域貢献、
六次産業化、国際交流に挑戦したい生徒の入学をお待ちしています。