ニュース

2025/10/10 日々農産

【食品科】杉樽でゆっくりじっくり熟成!本校自慢の「かめさん味噌」製造風景。

学校祭に向け、日々製造実習に熱が入る秋。

2年「総合実習」醸造分野では、味噌の製造が佳境を迎えている。

559219324_3084367501733214_965180996198208811_n

杉の香りがやさしく漂う大きな樽。この中に、農産生たちの時間と想いがぎゅっと詰まった

「かめさん味噌」が静かに眠っている。

558796614_3084367228399908_7683775073697150153_n

かめさん味噌が熟成される時間は約1年。

生徒たちが汗を流し、笑い合い、時にはぶつかりながらも、

農産高校で一緒に過ごした時間そのもの。

仕込んだ味噌が深い旨味をまとって目覚める。

559423614_3084367551733209_9096686317263164735_n

樽から取り出した味噌は、生徒たちの手で

ひとつひとつ丁寧に容器に詰められ、包装されていく。

557618300_3084367651733199_8456645085506667396_n

557641087_3084367448399886_6496561790831148067_n

最後は思いを込めてラベルを貼り付ける。

559189723_3084367715066526_2390029417934561903_n

誰かの手に届くその瞬間を想って、最後のひと手間。

旅立ちの印をそっと添える。

559598133_3084373438399287_118056344337386410_n

この一枚が、物語の始まりになる。

醸造室の杉樽の中で、生徒の青春が静かに熟成されているのである。

559457146_3084367858399845_3425163775608169784_n

 

10月18日(土)開催、第1回学校説明会、予約受付中!

第一回学校説明会開催のおしらせ | 東京都立農産高等学校 | 東京都立学校

 

本校は東京都東部地区唯一の農業系高校です。

食や農、環境、生きものに興味がある生徒、

身に付けた知識と技術を活かして商品開発や地域貢献、

六次産業化、国際交流に挑戦したい生徒の入学をお待ちしています。