ニュース

2025/04/26 受験生の方へ

令和7年度 東京都立農産高等学校 公開講座のご案内(満席になりました)

【更新】4月26日(土)御好評をいただき、満席になりました。

    4月30日までにキャンセルがあった場合は、ホームページおよびXで追加募集いたします。

    今後、体験入学などの募集行事をおこないますので、ぜひそちらも御参加ください。 ☟

    令和8年度生(現中学3年生)対象: 学校説明会・授業公開等 | 東京都立農産高等学校 | 東京都立学校

 

講座名:「農産高校アグリツアー 2025」

講座の概要:農産高校の農場や食品実習施設を使用し、園芸と食品製造について学びます。

会場:東京都立農産高等学校

実施期間:令和7年5月31日(土)~令和7年7月5日(土) 全5回

募集期間:令和7年4月7日(月)~令和7年4月30日(水)

定員:中学生 10名

   (原則、全5回参加できる方を優先しますが、学校行事等で難しい場合はご相談ください。)

講座内容:

第1回   5月31日(土)  9:00~12:00  開講式・農産レシピでつくるスイーツづくり!

第2回   6月 7日(土)  9:00~12:00  フルーツの香りを楽しむジャムづくり!

第3回   6月21日(土)  9:00~12:00  多肉植物の寄せ植えに挑戦しよう!

                            (資材は3Dプリンターで制作します)

第4回   6月28日(土)  9:00~12:00  フラワーアレンジメントに挑戦しよう!

                            (資材は3Dプリンターで制作します)

第5回   7月 5日(土)  9:00~12:00  「水の球体」バイオ技術によるビーズづくり・閉講式

 

費用:2,700円(材料費・保険料) ※お支払い方法については、後日詳細をお知らせいたします。

 

申込み方法:「LOGOフォーム」

申込の際は、講座名「農産高校アグリツアー 2025」に必要事項を入力の上、お申込みください。募集期間が決められていますので、よくご確認ください。

また、公開講座の申込については、保護者の方に必ず了解を得てください。

 

そ の 他:

当日の欠席者及び早退者につきましては、材料・生産品のお渡しはできません。

また、受講決定後の材料費・保険料の返金はできません。あらかじめご了承ください。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

電子申請期間

4月7日(月)8:00 ~ 4月30日(水) 16:00

  

お申し込みはこちら

                         4月26日(土)御好評をいただき、満席になりました。

                        4月30日までにキャンセルがあった場合は追加募集いたします。

 

 

   申請時の注意事項

   ・誤って申請してしまった場合や、2回申請してしまった場合は、03-3602-2865 までご連絡ください。

   ・予約内容の確認の問い合わせが増えております。送信前にスクリーンショット等で 予約内容の記録 をお願いいたします。

   ・申請完了時に登録したメールアドレスへ申請完了メールが自動で送信されます。

受付時にに確認を求められる場合があるため申請後にご確認ください。

   ・上記、申請時間外での利用できません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

9

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーアレンジメントに挑戦しよう!rr(資材は3Dプリンターで制作します)u3000高校生のアニメ風イラストと3Dプリンター

農産レシピでつくるスイーツづくり!中学生のアニメ風イラストと背景にキッチン

※イラストはイメージです。