ニュース
2024/10/15 日々農産
本校「味噌カレールウ」を使った異国情緒あふれる特別メニューを提供していただきました!
10月14日(月・祝)、お花茶屋の「やみいよろず」様にて
エキゾチックな特別メニューを提供していただきました。
名付けて「やみい味噌カレー」!
¥880のランチプレートを本日20食限定販売です。
今回参加するのは3年生1名、2年生4名、1年生2名。
9月にマレーシアに海外派遣された生徒たちも加わり、ひとり一人の個性があふれ出ちゃってるチームです。
開店2時間前に集合し、御挨拶の後、店内と店外の2班に分かれて準備を進めます。
味噌カレーと揚げピーナッツ、トマト、鶏肉にオニオン、パクチーもしくはシソの葉を
チャパティというパンに乗せて召し上がっていただくメニューになりました。
これが味噌カレーのまろやかさに絶妙にマッチしています。
さあ開店です。
12時の開店前には10人ほどの行列ができていて、開店即満席。
10月から保健体育科の講師で来てくれている濱町先生(元十両・千代の海)も応援に駆けつけてくれました。
道行く人から「テイクアウトはないの?」という声も多数。こう言った声も参考になります。
本日も、目標の20食を超えて30食を販売することができました。
完売後の記念撮影 達成感に満ち溢れていますね!
こうした活動を通じて、生徒たちに本校での学びへの確固たる自信と誇りを持って持ってほしいと思います。
20日(日)の葛飾産業フェアでの販売に向けて、弾みがつきました。
味噌カレールウですので、色んなアレンジができて
お店や家庭ごとに違う味わいを楽しめるのもこの商品の魅力です。
地元の飲食店における、生徒の大変貴重な経験となる実践的経営学習の機会をいただいた、
「やみいよろず」池上様の御協力に心より感謝申し上げます。
本校は東京都東部地区唯一の農業系高校です。
食や農、環境、生きものに興味がある生徒、その知識と技術を活かして
商品開発や地域貢献、六次産業化、国際交流に挑戦したい生徒の入学をお待ちしています。
令和6年度 学校説明会(10/19)のお知らせ(10月17日木曜日申込締切)
※本プロジェクトは、専門高校における民間OB等活用事業、社会の人材を活用した教育活動、として実施しています。
今後の展開を考案し挑戦していくプロジェクトメンバーを随時募集中です。