ニュース
2024/10/13 日々農産
本校「味噌カレールウ」を使った限定メニューを提供していただきました!
10月12日(土)、亀有駅北口にある「オホーツクダイニング銀星」様にて
本校「味噌カレールウ」を使った限定メニューを提供していただきました。
メニューは、野菜カレーとメンチカツカレーです。(テイクアウトは味噌カレーもあり)
当日は「醸造味噌カレープロジェクト」メンバー5名が参加しました。
初期メンバー(1期生)は3年生1名。2期生の中から1年生4名が初参戦です。
どうしたらPRできるか考えながら力を合わせて準備していきます。
新聞社の取材も入りました。(記事についての詳細は後日、お楽しみに)
11:30、準備が整い開店です。元気に呼び込んでいきます。
コンスタンスにお客さんが来ていただき、テイクアウトオーダーも続きます。
在校生や保護者、教職員など関係者も来てくれました。
卒業生という地域の方から、励ましていただいたり、
味噌やシクラメンなど本校の生産品についてほめていただいたり、話にも花が咲きます。
13時頃までに、イートイン、テイクアウト合計52食を販売することができました。
当初の目標は20食でしたが、店主様は「売れるだけ売りましょう!」と言ってくださり
強気にご準備いただきました。予定の倍以上販売することができ、この上なき喜びです。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
終了後はメンバーも美味しくカレーを頂きました。
今後の展開を考案していくプロジェクトメンバーを随時募集中です。
地元の飲食店における、生徒の大変貴重な経験となる実践的経営学習の機会をいただいた、
「オホーツクダイニング銀星」原島様の御協力に心より感謝申し上げます。
次回は10月14日(月・祝)正午(12時)より、お花茶屋の「やみいよろず」様にて
また違ったレシピの特別メニューを御提供していただきます。
「味噌カレールウ」は、「第40回葛飾産業フェア」ワタナベ食品様のブースにて販売します。
よく間違えられますが、レトルトカレーではありません。
カレールウだからこそ、お店や飲食店ごとの違う味が楽しめるのです。
「やみいよろず」様のメニューは、それを体現するかなり独特なものになっています。
マレーシアをイメージさせる魅惑のメニューをお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしています。(売り切れの際はご容赦ください)
本校は東京都東部地区唯一の農業系高校です。
食や農、環境、生きものに興味がある生徒、その知識と技術を活かして
商品開発や地域貢献、六次産業化、国際交流に挑戦したい生徒の入学をお待ちしています。
令和6年度 学校説明会(10/19)のお知らせ(10月17日木曜日申込締切)
※本プロジェクトは、専門高校における民間OB等活用事業、社会の人材を活用した教育活動、として実施しています。