ニュース

2024/10/06 日々農産

ぽちかめ草むしり倶楽部「草むしりとハーブ収穫体験」に参加しました!

10月6日(日)、JR東日本都市開発様の、綾瀬駅~亀有駅間の企画に協力する形で

園芸デザイン科1年生4名が参加しました。

互いにひもを結び合って準備をして、お姉さんの説明を聞きます。

e776c48a-c62f-44d3-a92a-719dcceed8e1 d6d826de-966c-437e-9006-66ff92e6bb14 d255894e-8326-4cf4-be3f-cca754482d31

10月5日の予定が、雨のため6日に1日スライドで実施でしたが、多くの方が参加してくださいました。

14f881a1-e45c-43d1-ba5c-fe63d7dd988c

前半は除草です。草むしり倶楽部ですので当然ですね。

338fe046-b5e4-464f-8d7e-741ce0412b2b d78e7f0e-f3cc-4f3c-8d6e-b53e0be44f65   b7fc77a4-85cd-4707-bc1b-f55527512bfc

老若男女力を合わせ、汗をかいています。生徒たちは日頃の経験を活かし各班を引っ張っています。

なんということでしょう、小一時間でこんな風になりました。それと差し入れのおやつ。

cb35f4d8-9f08-45c9-99ed-76098d0551b5 7fad9e98-37a6-4d10-93f9-b1ef25f0cb51

ちょっと休憩して、後半はローズマリーのさし木です。

各班で差し床を用意し、穂木をとり、調整していきます。ワイワイガヤガヤ。

1a69aa95-02be-40a8-98cc-956ba016485c 8a038af5-667a-4369-a4b5-d2cae58c0a52 4251a2b7-31c8-4d00-9a5b-3417161c6dca

866372fb-383a-4b2e-89b9-f14fdad8d55a bd3d5c8c-30ea-4757-8a5a-fbc9c2941a6e

ローズマリーの香りが会場にただよって、とても心地よい雰囲気になっていました。

一般の方を含めた全体会はここまでです。

集合写真

e6b503d7-e58e-4edf-ab70-42ae16f15448

 

昼食をはさんで、スタッフで今後のための畑づくり。

授業で教わったことを思い出しながら頑張りました。

b0adbb80-2aa9-4f87-b3c4-d02247dc040c e3e45497-aad6-4368-86ca-c22836925298

eac00da5-3e5f-4805-9734-62d77992300b 815d9346-ec9f-4aab-afe7-6adbc7db8d25  b0ed5217-3b96-40fe-b7dc-1b5568ad8628   

夢のカレーづくりに向けて一歩を踏み出しましたね。

 

【生徒たちの感想】

・除草は根が多くて大変でしたが達成感があり、美味しくおなかいっぱいお弁当をいただきました。

・香り袋に、さし芽をして残ったローズマリーの葉を好きなだけ入れるのが、楽しかったしエコな感じでした。

・ローズマリーのさし木が、日頃授業で教わってることとつながっていて、とても楽しかったです。

・お弁当が美味しかったです、次回の活動も楽しみです。

 

1年生4名よく頑張りました。このようにどんどん外に出て、実績と自信を積み上げていってほしいと思います。

 

本校は東京都東部地区唯一の農業系高校です。

食や農、環境、生きものに興味がある生徒、その知識と技術を活かして

商品開発や地域貢献、六次産業化、国際交流に挑戦したい生徒の入学をお待ちしています。