ニュース

2024/06/02 お知らせ

(終了)横浜山手西洋館「花と器のハーモニー2024」コラボ企画実施中 〈6.9(日)まで〉

非常に反応も大きい中、大盛況のうちに終了いたしました。

ご支援ご協力いただき、大変貴重な機会をありがとうございました。

 

令和6年6月1日(土)から9日(日)まで

ベーリック・ホール(横浜市西区山手)に、本校で栽培したLAユリ「カバリア」の切り花装飾が展示されています。

8db641c3-82fe-4943-b1ea-552f7a7bd302 e19b1c63-578e-424d-88fb-2b12a48aaf8a 58d44431-566f-4cf5-8ae2-82f5747a420c 2c6d861d-aae1-42c7-a70d-11cd96e85796

館内にはいるとユリの香りがいっぱいです。

なんと正面玄関から入ってすぐの場所に、本校の紹介とともに「カバリア」が鎮座していました。

3年生の「地域資源活用」の授業で栽培管理して、先週みんなで収穫した花です。

a1d4c43d-ccb8-45f9-bd84-f1a7952ed4cb 00f55787-d949-439d-894d-217635fc7eba 0cec36ff-c233-4214-a3cf-03c013c80c72

令和6年度専門高校における民間OB等活用事業に一環で、北足立市場の方にご指導を頂き、

リリープロモーション・ジャパンと連携した活動として展開しています。

 

この 花と器のハーモニー2024 「Rediscovery~世界のアーティスト×日本の器~」 の企画は

日本で活躍している外国人フラワーアーティスト等による、日本の器を使用した装飾から、

「Rediscovery」をコンセプトに日本を再発見しようというもので、横浜山手西洋館7館で

それぞれ装飾者や器を定めて開催されています。ホームページ

本校の展示があるベーリック・ホールは、オランダのフローリスト、レン オークメイド氏が担当し

長崎県の波佐見焼を用い、Rediscovery of Lilies というユリを再発見するテーマで館内が装飾されているのです。

1fd6250a-ebbc-421b-82f9-ed74edbff1d9 3f100b0d-415f-4d43-bda5-105211477cd3 097ee865-6f8d-4c06-a6bb-55ed71d51860

f301e854-0801-4cf8-895f-7037501dfb61 c7bb8210-f21f-45aa-b714-4808058f0a8e ba9c20b7-d761-4ccb-af07-ae1ffdf07d14

b26a0e75-4a5b-4236-916b-2cd2909a7a6c 67a1241f-de0d-427c-86a5-41ba2d2a65ef 6d1bd71a-411e-4794-b988-ce13920e4c89

これでもかという位の、見事なユリと調度品に圧倒されます。

4e96afc1-252c-4e2a-bd26-4c9290804f82 48e3f16d-aa26-4aac-b7ab-b7c8d047b9a3 72774b41-6e2a-44e5-816b-3a324f869fdd

いよいよ梅雨入り間近となりましたが

しばらくはお天気が続きそうですので、ぜひ横浜山手の散策がてら

ベーリック・ホールにお立ち寄りいただければありがたいです。

33927001-057e-4b49-8575-61de13f18d84 4ef62291-f658-472c-9b88-9c672a31fe15